夏の省エネコンテスト

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1043950  更新日  令和6年7月18日

 茅ヶ崎市は、令和3年4月1日に寒川町と共同でカーボンニュートラルを目指す趣旨を含んだ「気候非常事態宣言」を行いました。2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すためには、私たち一人ひとりが今の生活を見直し、できることから少しずつ変えていくことが大切です。

 省エネの「省」は、“無駄を「省く」”という意味と、“今の生活を「省みる」”という2つの意味があると言われています。「夏の省エネコンテスト」をきっかけに、今の生活を見直し、できることから省エネ行動に転換していきませんか?

 前年の7月~9月と比べて2か月以上、電気使用量を削減できた方にはエコグッズをプレゼントします!

 皆さまのご参加、心よりお待ちしています。

夏の省エネコンテストポスター:茅ヶ崎市をエコな街へ 夏の省エネコンテスト 最近、地球が暑すぎない? このままだと、21世紀末には1年のうち3割近くの日が真夏日になるらしいよ 地球のためにも省エネしよう! 前年よりも『省エネ』にチャレンジ!!

省エネコンテストについて

1 省エネコンテストの内容
 1年の中で、電気使用量が増加する「夏」の省エネとして、7月~9月にかけ前年同時期と電気使用量の削減を目指します。

2 取組期間
 令和6年7月~令和6年9月

3 参加方法
 ちがさきエコネットからエコファミリーに登録し、環境家計簿に取組期間(7月~9月)と前年同時期(7月~9月)の電気使用量を入力すると自動でエントリーされます。
 (注)令和6年10月31日(木曜日)までにご入力ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課 温暖化対策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム