令和6年10月19日 「市民討議会」を開催しました
令和6年10月19日 「市民討議会」を開催しました
- 掲載日
- 令和6年11月11日(月曜日)
- 取材場所
- 市役所
10月19日(土曜日)、茅ヶ崎市「市民討議会」が開催されました。
「市民討議会」とは、市民参加の方法の1つで、無作為抽出により選出された職業も年齢も異なる市民の皆さまの意見を集約し、まちづくりに生かしていくものです。茅ヶ崎市の「市民討議会」は文教大学湘南総合研究所及び公益社団法人茅ヶ崎青年会議所と市の協定によって企画運営されている全国でも珍しい事例であり、平成21年から開催されています。
今回は、「みんなで語ろう!茅ヶ崎らしい「住まい方」のビジョン~市民の経験とアイデアで紡ぐ「住まいる」あふれる私たちの暮らし~」をテーマに話し合っていただきました。37名の市民の皆さま、文教大学の学生や茅ヶ崎青年会議所のメンバーが輪をつくり、和やかな雰囲気のもと、市民の皆さまの生活実感に基づいた熱心な討議が交わされ、充実した討議会となりました。
今回の市民討議会でいただいた御意見は、市が進める「茅ヶ崎らしい住まい・住まい方」の提唱や関連政策の立案に向けた基礎資料として活用させていただきます。
貴重なお時間を割いて参加してくださった市民の皆さま、本当にありがとうございました!
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム