千羽鶴作成ボランティアを募集します
平和を思う気持ちを千羽鶴に託してみませんか
広島市にある平和記念公園内「原爆の子の像」に捧げる千羽鶴作成ボランティアを募集します
平和への願いを込めて、多くの市民の方に折り鶴を折っていただきました。この折り鶴を千羽鶴にしていただくボランティアを募集します。完成した千羽鶴は、市内で展示後、広島へ送り、平和記念公園内の原爆の子の像に献納されます。
ボランティアの内容について
千羽鶴作成ボランティア内容
(注意)折り鶴を折るイベントではありません。
おうちで千羽鶴ボランティア
折り鶴、糸、ビーズ、ふとん針(貸出)、プリント「千羽鶴の作り方」を持ち帰り、御自宅で折り鶴を繋いで千羽鶴にしていただきます(完成目標令和8年1月末)。次の「折り鶴受け取り日時」に折り鶴等をお渡しするので、お申込みのうえ、御来館ください。御来館時には、折り鶴を入れるための大きめの袋を御持参ください。
- 内容 次の日時に折り鶴を受け取り、御自宅で折り鶴を繋いで千羽鶴を作成していただきます。
- 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 大会議室(新栄町12-12 茅ヶ崎トラストビル4階)
- 持ち物 折り鶴を入れるための大きめの袋
折り鶴受け取り日時 |
---|
10月31日(金曜日)10時~11時 |
10月31日(金曜日)11時~12時 |
11月4日(火曜日)10時~11時 |
11月4日(火曜日)11時~12時 |
11月5日(水曜日)10時~11時 |
11月5日(水曜日)11時~12時 |
お申込みについて【申込期間:10月1日(水曜日)~10月22日(水曜日)】
電話、ホームページ申込みフォームにて、お申込みください。受付終了後、当方から折り鶴受け取りの御来館日時を御連絡します。
(注)個人情報は適切に取扱い、この事業以外には使用いたしません。
ホームページ申込みフォーム
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム