市指定重要文化財「柳島エンコロ節」
- 指定年月日
- 昭和51年1月22日
- 区分
- 市指定重要文化財
- 所在地
- 柳島(柳島エンコロ節保存会)
「エンコロ節」とは、主として西日本の太平洋沿岸で「ヨイコノ節」と呼ばれ広く分布する唄と同系統の祝唄です。
その多くは各港に唄い継がれていますが、茅ヶ崎市内の柳島地域に伝わる「柳島エンコロ節」は県内でも他に例をみない貴重な民謡です。
現在、土地の景観が大きく変化している中、かつて柳島地域に港があったことを物語る大切な資料となっています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 社会教育課 文化財保護担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7226 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム