田中映伍選手 (パラ水泳)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1058217  更新日  令和6年12月26日

projects/default_project/_page_/001/058/217/kyouteishiki.JPG
田中映伍選手 (パラ水泳競技)

田中選手は茅ヶ崎市育ち。幼少期からサーフィン、サッカー、スケートボードなどのスポーツに取り組み、水泳は4歳の時、田中選手のお兄様が所属していたチームの練習を見て始めました。水泳の練習は、市内にあるTAC茅ヶ崎市屋内温水プールやパルバル湘南スポーツクラブで行っていました。

12歳の時に2016リオデジャネイロパラリンピック競技大会で、自身と同じ両上肢欠損の選手が出場している姿を見て、中学に入るタイミングでサッカーを辞め、パラ水泳を本格的に始めました。

2021年、バーレーンで開催された「アジアユースパラ水泳競技大会」において50メートルバタフライで1位を取るなど、国内・国際大会で活躍を続け、現在は4種目の日本新記録を持っています。

2024年3月に開催された「2024日本パラ春季チャレンジレース」で派遣B基準を突破し、パリパラリンピック競技大会への出場が決定しました。

選手プロフィール(紹介動画・プロフィールチラシ)

田中映伍選手動画(30秒バージョン)

田中映伍選手(インタビュー)

スポーツ振興に関する協定を締結

projects/default_project/_page_/001/058/217/tanakasenshu-kyoutei2.JPG
協定書に署名する田中選手

 令和6年4月22日、市はパラ水泳競技の田中映伍選手と「スポーツ振興に関する協定(通称、スポーツアンバサダー協定)」を締結しました。

 今後は、田中選手とともにパラ水泳競技の理解と関心を高められるよう、皆様との交流の機会を作りたいと思っています。

 下記のページで、締結式の様子をご覧いただけます。

パリ2024パラリンピック パブリックビューイング

projects/default_project/_page_/001/058/217/PV-2.JPG
茅ヶ崎から声援を送りました。

 9月6日(金曜日)(23時50時~25時00分)に田中選手が出場した50mバタフライ決勝のパブリックビューイングを開催しました。当日、140名程度の方にご参加いただき、皆さんで田中選手の活躍を応援しました。

 田中選手は5位に入賞し、ご自身が持つ日本記録も更新しました。日本記録が更新されたことが分かった瞬間、参加者の方々一同から歓声があがりました。

 下記のページから、パブリックビューイングの様子をご覧いただけます。

特別表彰を贈呈

projects/default_project/_page_/001/058/217/tanakasenshu-hyoushou2.jpeg
ご両親とともに記念撮影

 田中選手は、8月28日から9月8日にかけて開催されたパリ2024パラリンピック競技大会に水泳競技日本代表選手として、100m自由形・50m背泳ぎ・混合4×50mメドレー・50mバタフライの4種目に出場し、全ての種目で入賞するとともに、50m背泳ぎと50mバタフライの2種目で、自身が持つ日本記録を更新しました。市では、パリ2024パラリンピック競技大会での功績を称えるとともに茅ヶ崎市特別表彰要綱に基づき、10月16日、田中選手に特別表彰を贈りました。

 下記のページで、表彰式後に行われた市長との歓談の様子をご覧いただけます。

松林中学校で講演

projects/default_project/_page_/001/058/217/tanakasenshu-kouenkai2.jpg
講演中の田中選手

 11月27日、田中選手は松林中学校主催の講演会に招かれ、「腕がないことを武器に」をテーマに全校生徒に向けて講演されました。

 田中選手は、スマートフォンやPCの操作、ペットボトル飲料を飲むなど日頃の足を器用に使ったスタイルで、水泳を始めた頃からパラリンピック出場までの過程で順風満帆な選手人生ではないことなどを生徒たちに話しました。

 最後に生徒たちへ向けてパラリンピアンから語りかけた言葉を、下記のページでご覧ください。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 スポーツ推進課 推進担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7149 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム