松田詩野選手(サーフィン)
松田選手は、茅ヶ崎市出身。6歳でサーフィンを始め、13歳(中学2年生)で日本プロサーフィン連盟の公認プロ資格を取得しました。
14歳(中学3年生)でプロデビューし、国内外の大会に出場、「WSL JAPAN ウイメンズジュニア年間チャンピオン」(2017年)や「第1回 ジャパンオープンオブサーフィン」優勝(2019年)など数々の実績を残しています。
2023年6月、「ISA ワールドサーフィンゲームズ2023」でアジア最高位となり、2024年パリオリンピック競技大会の出場権を獲得し、全競技を通じて日本代表の内定第1号となりました。そして「2024 ISA World Surfing Games」出場により、パリオリンピック競技大会への出場が決定しました。
選手プロフィール
スポーツ振興に関する協定を締結
令和6年3月16日、市はサーフィン競技の松田詩野選手と「スポーツ振興に関する協定(通称、スポーツアンバサダー協定)」を締結しました。
今後は松田選手とともに、湘南の海からサーフィンの魅力を発信していきたいと考えています。
松田選手の母校である東海岸小学校で行った締結式の様子を、下記のページでご覧いただけます。
パリ2024オリンピック競技大会報告
松田選手は、令和6年7月26日から8月11日にかけて開催されたパリ2024オリンピック競技大会に出場し、タヒチ島で行われたサーフィン競技で第1・第2ラウンドを通過しました。第3ラウンドで惜しくも敗退となり9位で大会を終えましたが、大会結果報告のため市長を訪問した際には、出場したオリンピックの印象などを語ってくれました。
下記のページで表敬訪問の様子をご覧いただけます。
オリンピックを終えて 母校 第一中学校を訪問
令和6年12月20日、松田選手は第一中学校生徒会が中心となり企画した歓迎会に参加しました。パリ2024オリンピック競技大会での活躍を知る生徒たちから様々な質問があり、松田選手は中学生でプロサーファーの道を決意した時の気持ちや、選手として日々の生活で重要なこと、オリンピック出場から得たことなどを話しました。今後の進路を考えるタイミングの生徒たちにとって参考になる話がたくさんあり、また松田選手にとっても母校の生徒たちとの対話は楽しい時間になったようです。
下記のページで訪問時の様子をご覧いただけます。松田選手から中学生に向けたメッセージを掲載しています。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 スポーツ推進課 推進担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7149 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム