令和7年度施政方針
自治基本条例第10条第4項の規定に基づき、令和7年度の施政方針について掲載しています。
令和7年度施政方針の概要
施政方針の骨子
まちの強みを生かし、魅力と活気があふれる茅ヶ崎へ
- 令和7(2025)年度は「茅ヶ崎市実施計画2025」の集大成の年として、まちの強みを生かし、魅力と活気にあふれる持続可能なまちを創っていく。
- 本市で子どもを育てる魅力を高めていくため、湘南ベルマーレとの公民連携による小学校でのサステナトレセン Project.の実施、世界で活躍するスポーツアンバサダーとの交流、中学校給食の全校実施や小中 学校体育館等のエアコン設置による教育環境の充実等に取り組む。
- 新たなにぎわいの創出のため、7月の道の駅「湘南ちがさき」開業にあたり、“ちがさき愛”や湘南エリ アの魅力的な情報を発信し、新たな交流拠点として活気をもたらすとともに、サザンビーチ・茅ヶ崎漁港周辺について、茅ヶ崎海岸グランドプラン推進のため、具体的な調査・検討に着手する。
- 安全・安心で強靭なまちを創るため、保健所庁舎建築工事の着手、河川・公共下水道などの整備、津波ハ ザードマップの更新等を行う。
令和6年度の主要な事業
子ども・子育て支援
- 児童クラブ待機児童解消対策事業
- 中学校給食実施事業
- 学校施設等整備事業
- 保育所等待機児童解消対策推進事業 など
障がい者への支援
- 医療的ケア児と家族への支援 など
高齢者への支援
- 後期高齢者保健事業 など
スポーツ・文化の振興
- スポーツ推進事業
- 文化・スポーツ次世代育成事業
- 文化芸術教育プログラム事業 など
市民や地域の活動の振興
- (仮称)松林地区地域集会施設等複合施設整備事業 など
地域経済の活性化
- 道の駅整備推進事業
- 茅ヶ崎海岸グランドプラン推進事業 など
地域の魅力の向上
- シティプロモーション推進事業
- サステナトレセン Project. など
市民の利便性向上とあわせた感染症への対応
- 保健所庁舎整備事業
- 大型ごみ等収集予約受付システム導入事業 など
災害に備えた強靭化
- 千ノ川整備事業
- 公共下水道雨水施設整備事業
- 避難行動要支援者支援事業
- 津波対策事業 など
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 総合政策課 総合政策担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7121 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム