中学校給食の実施に向けて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1056389  更新日  令和6年3月11日

市立中学校給食調理等委託業務公募型プロポーザルの実施(令和6年2月結果公表)

 デリバリー方式による給食の実施にあたり、給食の調理及び各中学校への配送を行う事業者の選定を、民間事業者の高度な技術力等を活用するとともに、調理等業務の安全性及び効率性を確保するため、豊富な実績と高い専門技術を要する事業者から提案された企画等を一定の基準に基づき評価選定する、公募型プロポーザル方式により実施し、エンゼルフーズ株式会社を優先交渉権者として決定しました。


実施予定時期(令和5年10月公表)

 本市では、安全・安心で栄養バランスの取れた給食の提供と食育の推進を図るため、選択制デリバリー方式による中学校給食の実施に向けた取り組みを進めています。

 令和5(2023)年度は、調理施設からの給食の配送を受ける各中学校の配膳室整備に向けた設計業務を行い、順次、配膳室工事を進めます。併せて、給食の調理等を委託する事業者の選定を進めます。

 これらにより、給食開始までのスケジュールが具体化してきたため、各中学校における給食の実施予定時期を次のとおりとします。

  実施予定時期 学校名
第1期 令和6(2024)年10月~

梅田中学校

鶴が台中学校

浜須賀中学校

中島中学校

円蔵中学校

萩園中学校
第2期 令和7(2025)年5月~

第一中学校

鶴嶺中学校

松林中学校

西浜中学校

松浪中学校

北陽中学校

赤羽根中学校

なお、現時点で想定している給食の実施方法は次のとおりです。

  • 学校給食の栄養基準に沿って市が献立を作成し、委託事業者が調理したものをランチボックス方式による給食として提供。
  • 主食(ごはんまたはパン)、おかず(3品程度)、汁物、牛乳による完全給食を提供。なお、ごはんと汁物は、蓄熱材で保温し、温かい状態で提供。
  • 予約等管理システムを導入し、利用者が給食費を前もって入金し、日・月単位で給食の予約を行う。給食費はクレジットカード決済またはコンビニ払込票での支払いを想定。
  • 食物アレルギーや宗教上の理由等により給食を食べられない生徒は、家庭からの弁当を持参。

体験試食会(令和5年5月~7月実施)

 中学校給食の実施に向け、調理等業務委託の事業者選定の参考にするとともに、生徒等のニーズを把握し仕様内容に反映させていくため、5月24日から7月5日の期間で、全中学校で2日間、体験試食会を実施しました。


モデル事業(令和4年10月・11月実施)

 デリバリー方式による中学校給食の実施にあたり、配膳・下膳や日課への影響をはじめとする学校運営への課題を抽出し、今後の検討につなげていくため、令和4年度にモデル事業を実施しました。

モデル事業の実施方法

  • 円蔵中学校、萩園中学校の全生徒を対象とし、それぞれ1週間の期間で実施します。
  • 市が学校給食の栄養基準に基づいて作成した献立を、委託した民間事業者が調理し、弁当箱方式による給食として提供します。
  • 主食(ごはん・パン)、おかず(3品程度)、汁物、牛乳による完全給食を実施します。
  • ごはん、汁物は蓄温材を使用し、温かい状態で提供します。
  • モデル事業へ協力いただくため、給食費の徴収は行いません。事業に必要な経費は全額、市が負担します。

中学校給食の実施方式のあり方(令和2年3月公表)

 茅ヶ崎市における中学校給食については、令和2年3月に策定した「市立中学校給食の実施方式のあり方」において、「選択制デリバリー方式」が適した実施方式であると整理しました。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育総務部 学務課 中学校給食準備担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7223 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム