鶴嶺公民館の講座とサークル活動の成果発表
主催事業について
新型コロナウイルスの感染状況を考慮して、通常の講座とオンラインを活用した講座を使い分けて開催します。
- 通常の講座(鶴嶺公民館で行われる対面の講座)は、感染防止対策を十分に取りながら行います。
- オンラインを活用した講座では、オンライン会議ツール Zoom を利用したオンライン講座、Youtube を使った動画配信「動画で公民館講座」、サークル活動の成果発表「オンライン展覧会」等を行います。
参加は、茅ヶ崎市に在住・在勤・在学の方を優先させていただきます。
通常の講座(鶴嶺公民館で行われる対面の講座です)
- 3月11日(土曜日)古典文学講座『源氏物語』の研究者 京都で暮らす 対面又はZoom
- 【締め切りました】2月18日(土曜日)子どもの広場「新博物館バックヤードツアー」
- 2月7日・14日・21日・28日(火曜日)簡単エクササイズ講座
- 1月8日・22日・2月12日・2月26日・3月12日・3月26日(日曜日)卓球開放
- 鶴嶺公民館で行う通常の講座における感染症防止対策について
オンライン講座(Zoomによるオンライン講座です)
- 3月11日(土曜日)古典文学講座『源氏物語』の研究者 京都で暮らす 対面又はZoom
- 【締め切りました】2月9日(木曜日)onlineで世界を知ろう Afternoon Tea
- 【締め切りました】2月5日・12日・19日・26日(日曜日) 子育てしながらウクレレマスター
- Zoom講座の受講方法