11月13日(木曜日)歴史散策「文明開化の横浜~山手の洋館と元町を訪ねて」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1064513  更新日  令和7年8月19日

イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:文化・歴史・生涯学習

歴史散策チラシ

開催日
令和7年11月13日(木曜日) 8時30分から15時頃まで
会場

横浜(山手~元町周辺)

内容

外国人居留地として横浜開港時の面影を残す山手・元町エリアを訪問し、当時の暮らしや建築について学びます。

集合は辻堂駅西口、石川町駅で下車し、山手~元町周辺を散策します。昼食は元町でまとまってとります。15時ごろ石川町駅で解散予定です。

(注)階段や靴の脱ぎ履きが多い行程です。

講師

鴨志田 聡さん

対象

一般(大人)

定員

20名(申込制・先着)

費用

資料代50円をご用意ください。

往復の交通費と昼食代(1,500円程度)は自己負担です。

持ち物

筆記用具、スリッパ、歩きやすい服装、靴

主催

小和田公民館

申込み締切

令和7年11月10日(月曜日)

申込み

10月14日(火曜日)9時から

お申し込みはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 小和田公民館
〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号
電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788
お問い合わせ専用フォーム