8月24日(日曜日)親子で楽しむ工作教室(小和田公民館)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1064146  更新日  令和7年7月16日

イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:子育て・教育

親子で楽しむ工作教室イラスト

開催日
令和7年8月24日(日曜日) 9時~12時
会場

小和田公民館
1階 講義室

内容

夏休みに物作りを楽しみましょう。

収納ラック、またはモザイクタイルのどちらかを選んでいただきます。

講師

神奈川土建一般労働組合茅ヶ崎寒川支部

対象

小中学生

小学生~中学生

【小学生は必ず保護者と一緒にご参加ください】

定員

収納ラック12組

モザイクタイル4組

費用

材料費1,000円(当日集金します)

持ち物

水筒、タオル、筆記用具、あれば30センチメートル定規とカッターナイフ

動きやすい服装と靴で(サンダル等は不可)

モザイクタイル希望の方は下絵(20センチメートル×20センチメートル)を記入して当日持参……下欄の方に下絵用紙のPDFを掲載してありますので、ダウンロードしてお使いください。(事前に用紙を小和田公民館に取りに来るのも可。受付時間は開館日の9時~17時)

申込み締切

令和7年8月17日(日曜日)

申込み

8月2日(土曜日)9時から17日(日曜日)まで

申込みフォーム

8月2日の9時から入力できます。

収納ラックかモザイクタイルのどちらかを選んでください。

両方に申込むことはできません。

キャンセル待ち

上記の申込みフォームは、定員に達し次第締め切りますが、キャンセル待ちを次のキャンセル待ち申込みフォームで若干数受付します。

キャンセルが出た場合のみご連絡します。

モザイクタイルの下絵用紙

こちらをダウンロードしてご利用ください。

その他

駐車場には限りがありますので、車でのご来館はご遠慮ください。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 小和田公民館
〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号
電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788
お問い合わせ専用フォーム