茅ヶ崎市一般廃棄物(ごみ・生活排水) 処理基本計画
計画の趣旨
一般廃棄物処理基本計画は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第6条第1項の規定に基づき、市町村の区域内から発生する一般廃棄物(ごみ・生活排水)の処理に関する基本的な方針について、長期的な視点に立ち定めるものです。
本計画は、平成29年度に計画期間の中間目標年度迎えたことから、計画に位置付けられた施策の取組状況、廃棄物処理に関する本市の実情や国・県の動向、社会状況の変化等を踏まえ、ごみの発生抑制、再使用、再生利用の取り組みと適正処理を基本とする循環型社会を一日でも早く構築すること、また、生活排水の適正処理を計画的に推進することを目的として、計画の改定を行いました。
計画の進行管理
施策の進捗状況については、施策ごとに設定した評価指標に基づき毎年度評価を実施し、評価は茅ヶ崎市廃棄物減量等推進審議会へ諮るとともに情報の公開を行うこととします。
計画期間
平成25年度から令和4年度(10か年計画)
- 前期計画:平成25年度から29年度(5か年計画)
- 後期計画:平成30年度から令和4年度(5か年計画)
根拠法令
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)
茅ヶ崎市一般廃棄物処理基本計画
茅ヶ崎市一般廃棄物処理実施計画
茅ヶ崎市一般廃棄物処理基本計画年次報告書
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環課 資源循環担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム