地域別の資源物収集量の状況
市民・事業者・行政の三者が協調して行う「三者協調型資源回収システム」での資源物(びん、かん、ペットボトル、古紙類、衣類・布類、プラスチック製容器包装類、廃食用油、金属類)の収集量は次のとおりでした。
三者協調型資源回収では、各自治会に資源物の収集量に応じて1キログラムあたり2.0円の補助金(資源回収推進地域補助金)を交付しており、ごみの減量化、資源化に関することをはじめ、地域コミュニティのために役立てられています。
(注) 市全体の資源物収集量に各自治会の排出割合をかけて自治会ごとの収集量を算出しているため、収集量が同一になる自治会が複数あります。
令和5年資源物収集量
令和4年資源物収集量
令和3年資源物収集量
令和2年資源物収集量
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環課 資源循環担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7178 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム