ごみ減量化・資源化基金

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1003311  更新日  令和7年10月7日

 「ごみ減量化・資源化基金」は、ごみの減量化及び資源化を促進し、良好な生活環境の保全に資するため、平成5(1993)年に設置しました。

 「ごみ減量化・資源化基金」は、市民の皆さまがお出しいただいた資源物の売却益、基金の運用から生じる収益やふるさと納税などの寄附金に加えて、令和4(2022)年度から実施している「ごみ有料化」に伴い、市民や事業者の皆さまにご負担いただいた手数料収入(一般廃棄物処理手数料)により積み立てています。

 なお、積み立てた基金は、ごみ減量化・資源化に関する事業や市民活動、ごみ処理施設の整備や焼却灰の再資源化事業などに充てています。

 茅ヶ崎市では、「ごみ減量化・資源化基金」の趣旨を理解し、ご協力いただける皆さまからのご寄付を随時募集しています。

ごみの減量化及び資源化に関する事業の例

 

「ごみ減量化・資源化基金」積立状況

年度

有価物売却代

利子

寄附金等

一般廃棄物処理手数料

(ごみ有料化分)

積戻し

合計

取崩金

年度末累計

H26 55,086,859 1,417,190 1,083,951 0 0 57,588,000 100,000,000 429,984,882

H27

16,925,401 650,278 608,321 0 0 18,184,000 20,513,000 427,655,882
H28 0 555,952 612,092 0 0 1,168,044 71,095,880

357,728,046

H29 45,384,211 429,273 653,516 0 0 46,467,000 73,697,986 330,497,060
H30 23,051,042 66,099 434,859 0 0 23,552,000 0 354,049,060
R1 9,611,109 39,420 803,147 0 0 10,453,676 0 364,502,736

R2

9,535,135 47,644 917,000 0 0 10,499,779 72,746,000 302,256,515
R3 64,333700 9,067 1,444969 148,281,000 0

214,068,736

274,098,000 242,227,251
R4 109,981,758 5,324 725,000 562,629,000 7,185,549 680,526,631 373,876,000 548,877,882
R5 124,837,437 23,317 674,440 505,168,500 16,277,232 646,980,926 360,448,000 835,410,808
R6 87,629,028 1,037,707 902,671 490,021,500 5,314,101 584,955,007 429,718,000 990,647,815

(注)令和3年度から、一般廃棄物処理手数料(ごみ有料化分)を積み立てています。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環課 資源循環担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7178 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム