茅ヶ崎市民文化会館

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060275  更新日  令和6年12月13日

茅ヶ崎市民文化会館は、音楽や演劇などの催しに幅広く活用できる施設として、1980年(昭和55年)に開館しました。

オペラやバレエ、オーケストラ、コンサート、朗読劇、講演会をはじめ、ジャンルを問わず発表と鑑賞の場として利用できる大ホールと小ホールの他、展示室や会議室があります。

大ホールおよび小ホールには3つの緞帳があり、茅ヶ崎の伝統的な祭りである「浜降祭」、渡し舟と富士山を描いた風景、市の花「つつじ」と市の木「アカシア」が描かれています。

文化会館は本市の文化の発信地として、多彩なジャンルの文化活動に出会うアートの祭典「みんなのアートフェス」が開催されています。

画像:茅ヶ崎市民文化会館

画像:大ホール第一緞帳
大ホール第一緞帳
画像:大ホール第二緞帳
大ホール第二緞帳
画像:小ホール緞帳
小ホール緞帳

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化推進課 文化推進担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム