子ども食堂
子ども食堂とは
子どもがひとりでも立ち寄れて、みんなと一緒に食事をしたり、遊んだり、勉強したりできる場所が子ども食堂です。近年、全国的に広がってきた取り組みで、地域の方々がボランティアで運営しています。子どもだけではなく、親子でも、大人だけでも気軽に立ち寄ることができ、地域の居場所やつながりの場としての役割を備えています。
市では、子ども食堂の立ち上げや運営を支援するため補助を行います。
茅ヶ崎市内の子ども食堂
市内で開催されている子ども食堂についてお知らせします。
このほかにも、地域の中で開催されている食堂や、居場所づくりの取り組みがあるかもしれません。
子ども食堂に参加したい方、応援したい方、ボランティアとして一緒に楽しみたい方など、気になる子ども食堂がありましたら、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
名前 | 場所 | 開催日時 | 参加費 | 運営団体 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
ほんそん子ども食堂 「いただきます」 |
本村1丁目2-44 教団茅ヶ崎教会) |
毎月第1・3木曜日 17時から19時まで |
子ども(3歳以上)100円 大人300円 |
地域のお茶の間研究所 さろんどて | 080-5536-8096 (代表 大森氏) |
みんなの居場所 | 鶴が台10-2-101 (カフェグランマ) |
毎月第3金曜日 17時から19時まで |
大人300円 中学生200円 子ども100円 |
鶴が台名店街に地域の居場所を作る会 | 090-3811-9614 (代表 佐川氏) |
幸町こども食堂「おいしいね」 | 幸町24-6(LAST50CENT) |
不定期で月1・2回、木曜日 (下記外部リンク参照) |
大人(19歳以上)300円 子ども(18歳以下)無料 |
幸町こども食堂おいしいねの会 |
(代表 岸氏) |
運営団体ホームページ
情報提供について
新しく子ども食堂をスタートされる団体は、子育て支援課へご連絡ください。
開催内容等をお聞きし、内容を判断の上で掲載させていただきます。
(内容等によっては掲載できない場合もありますのでご了承ください。)
注意事項
- 子ども食堂に関するお問い合わせは各運営団体にお願いします。
- 子ども食堂には自己責任でご参加ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 子育て支援課 子育て推進担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム