茅ヶ崎市子どものいる世帯の生活状況等に関する調査結果
調査の目的
本調査は、今後、子育て支援に関する様々な取組を、より効果的に進めていくために、本市の支援制度や事業を利用している児童扶養手当受給世帯及び子どものいる生活保護受給世帯、及び、日ごろ、子どもや保護者に対して支援をいただいている支援者を対象に、子どもやその保護者の生活状況(子どもの貧困を含む)等を把握するためにアンケート調査を実施しました。
茅ヶ崎市子どものいる世帯の生活状況等に関するアンケート調査
- 調査期間
-
平成30年8月1日から8月31日まで
- 調査方法
- 郵送配布・窓口回収
調査対象 | 配布件数 | 有効回答数 | 有効回答率 |
---|---|---|---|
児童扶養手当受給世帯 | 1,576件 | 796件 | 50.5% |
子どものいる生活保護受給世帯 (児童扶養手当受給世帯を除く) |
41件 | 10件 | 24.4% |
合 計 | 1,617件 | 806件 | 49.8% |
茅ヶ崎市子どものいる世帯の生活状況等に関する支援者調査
- 調査期間
- 平成30年6月から8月まで
- 調査方法
- 対象者に、調査票を配布し、各事業の関係課かいにおいて回収
- 調査対象及び回答状況
- 茅ヶ崎市子どもの未来応援庁内連絡会議で主要な施策として位置づけた各事業において、子どもやその保護者への支援に関わっている相談員や市職員、施設等の職員や委託業者など(計113人)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 こども政策課 手当給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7169 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム