子どもの未来応援に関する取り組み

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1031755  更新日  令和5年3月31日

茅ヶ崎市の子どもの未来を応援します!

えぼし麻呂と家族

市では、子どもの現在と将来が、その生まれ育った環境によって左右されることなく、すべての子どもが夢と希望を持てる社会の実現を目指しています。
必要な環境整備と教育の機会均等を図り、子どもの貧困対策を始めとした総合的な支援を行うことを目的とした、子どもの未来を応援するための組織横断的な取り組みを行います。

子どもの貧困の状況

厚生労働省が平成28年度に行った国民生活基礎調査では、子どもの貧困率は13.9%となっており、7人に1人が貧困状態にあり、その中でもシングルマザーなどのひとり親世帯では、貧困率は50.8%と極めて高い状況にあります。

市の取り組み

会議体の設置

庁内関係課が連携し、切れ目のない支援を展開していくことを目的に、平成30年1月に「子どもの未来応援庁内連絡会議」を設置。国の大綱に定められている重点施策に基づき市の4つの基本方針を定め、部会ごとに検討を行い、支援や連携を行っています。

4つの基本方針

  • 教育の支援
  • 生活の安定に資するための支援
  • 保護者に対する職業生活の安定と向上に資するための就労の支援
  • 経済的支援

子どもの生活状況等に関する実態調査

子どもを取り巻く生活状況を把握するために、児童扶養手当受給世帯、子どものいる生活保護受給世帯、また、子育て支援に関する相談窓口・施設の職員等に平成30年6月から8月にかけて実態調査を実施しました。
調査の結果につきましては、「調査結果報告書」としてまとめました。

「茅ヶ崎市子ども未来応援基金」を創設しました!

子どもの健全育成を社会全体で支えるために「茅ヶ崎市子ども未来応援基金」を創設しました。
基金に積み立てられた寄附金は、「子どもの生活状況等に関する実態調査」でニーズが高かった、ひとり親家庭の親への就労支援と子どもの居場所づくりに関する事業に役立てさせていただきます。
みなさまの茅ヶ崎市子ども未来応援基金への寄附のご協力をお願いします。

計画への位置づけ

「茅ヶ崎市子ども・子育て支援事業計画」において、新たに子どもの未来応援に関する項目を追加し、実施する支援や施策を盛り込み、継続的な支援を推進していきます。
 

市内での子どもへの支援、相談窓口等

茅ヶ崎市内で行われている学習支援や子ども食堂の一覧と、子育て等に関する相談窓口等の一覧を掲載します。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 こども政策課 こども政策担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7168 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム