子どもの相談窓口

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1031782  更新日  令和6年3月29日

子育て等に関する相談窓口一覧

子育てには、不安や悩みがつきものです。そんなときはひとりで悩まず、ご相談ください。茅ヶ崎市では、子育て等に関する相談窓口を設けています。お子さんの年齢やご相談内容によって窓口が異なりますので、ご確認ください。

乳幼児(0歳から6歳まで)

乳幼児健康相談

保健師・栄養士・歯科衛生士が、乳幼児の健康に関する個別相談(身体計測、育児・離乳食・幼児食・むし歯・歯みがきなど)を行っています。

子育てについての相談

毎日の育児疲れなどの相談ごとや不安ごとに対して、アドバイザーが子育てやご家庭に関する相談を随時受け付けております。また、月に数回、助産師や栄養士、保健師等による専門相談も行っています。

子どもの発達や関わり方についての相談・幼児ことばの教室

友達とうまく遊べない、ことばが気になる、落ち着きがない、集団生活がうまくいかない、子どもとどう関わっていいかわからない等、子どもの発達や関わり方についての相談を行っています。

発音の不明瞭さや吃音等ことばに関する心配がある茅ヶ崎市在住の就学前の幼児を対象に、幼児のことばの教室を開設しています。

5歳児から中学生まで

小学校・中学校についての就学相談

医師・心理の専門家・教師などの協力を得ながら障害のある子どもの就学についての相談を行っています。また、学校の見学、相談機関の紹介なども受け付けています。

小学生

ことばの教室・そだちの教室

ことばや聞こえ等の課題(ことばの教室)、人とのかかわりの課題(そだちの教室)についての通級指導および教育相談を行っています。

小学生から高校生まで

青少年教育相談

勉強や進路、非行、家庭内暴力、親子関係など学校や家庭教育全般について、小・中学生、青少年、保護者、教員などからの相談に応じています。また、いじめ、不登校やひきこもり、情緒不安定、集団への不適応などの電話相談や、不登校児童・生徒訪問相談を行っております。

その他(全年齢)

こども家庭センター

お子さんとの関係やしつけ、子育てに疲れた、いらいらしてつい怒鳴ってしまう等、お子さん・子育てに関する相談全般。また、近所のお子さんが虐待を受けているのではないかと気になる時や、心配な家庭を見聞きした時等、当事者以外の方からの相談も受けています。

福祉相談室

高齢者、子ども、障害者やその家族など全ての地域住民からの保健・医療・福祉に関する、分野にとらわれない初期相談に応じる総合相談窓口です。

母子保健コーディネーター事業

妊娠・出産から子育て期までのさまざまな相談をお受けする『子育て世代包括支援センター』業務の窓口として、茅ヶ崎市保健所健康増進課(茅ヶ崎市保健所3階窓口)に母子保健コーディネーターを配置しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 こども政策課 こども政策担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7168 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム