企業版ふるさと納税のお手続きについて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1047246  更新日  令和4年3月25日

寄附の要件(留意事項)について

  1. 1回当たり10万円以上の寄附が対象です。
  2. 茅ヶ崎市内に本社(地方税法における主たる事務所または事業所)のある法人は対象外です。
  3. 寄附を行うことの代償として本市から経済的利益を受けることは禁止されています。

寄附の流れ

1.寄附の申し出 〈企業〉

 寄附のご意向または寄附したい事業のご相談について、市企画経営課へご連絡ください。(この時点では寄附申出書の提出や寄附の払込みは行いません。)

2.寄附申出書の提出 〈企業〉

 寄附申出書を市へ提出します。(この時点では寄附の払込みは行いません。)

3.寄附の払込み方法の案内〈茅ヶ崎市〉

 市から企業へ、寄附の払込み方法をお知らせします

4.寄附の払込み〈企業〉

 企業から市へ寄附金を納付します。なお、寄附金の総額は、事業費の範囲内となります。

5.受領証の交付〈茅ヶ崎市〉

 市が寄附を行った企業に対して受領証を交付します。

6.税の申告手続き〈企業〉

 企業は受領証を用いて、税務署に地方創生応援税制の適用がある旨を申告し、税制上の優遇措置を受けることができます。

寄附のお手続きについて

1.寄附申出書のご提出

 以下の「寄附申出書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、メール又は郵便等にてご送付ください。

2.申し込み先

 253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号

 茅ヶ崎市企画部企画経営課

 電話:0467-82-1111 内線2534~2536

3.ご入金方法 次のいずれかを選択できます

  • 郵便払込票の場合(手数料はかかりません)

寄附申込みをしていただいた企業に対して、払込取扱票を送付いたします。

払込取扱票が届きましたら、必要事項をご記入のうえ、お近くの郵便局より寄附金をお振込みください。

  • 銀行振込の場合(手数料をご負担ください)

寄附申込みをしていただいた企業に対して、振込み先の口座情報を送付いたします。

口座情報が届きましたら、お近くの銀行より寄附金をお振込みください。

なお、振込手数料につきましては、寄附者のご負担とさせていただいておりますので、ご了承ください。

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画経営課 企画経営担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム