茅ヶ崎市高齢者のための優待サービス事業への協賛について
協賛いただくとこんなメリットがあります
市が作成する広報媒体で広報します(無料)
- 茅ヶ崎市高齢者のための優待サービス事業パンフレット(年数回発行、不定期)
- 高齢者のためのガイド(2年に1回発行)
- 茅ヶ崎市ホームページ
客足の少ない時間帯の活用
客足の少ない時間帯の有効活用が期待されます。
協賛にあたって
優待特典以外の負担はありません
協賛店舗の目印となるステッカー、のぼり旗は市で用意します。また、サービス内容は商品等の割引に限らず、プレゼントなど各店舗様のご都合に合わせて自由に設定可能です。また、既存のサービスでの提供も可能です。
協賛方法について
申請書の提出、またはホームページのいずれかの方法で申請することができます。審査基準に基づき審査を行った後、協賛店舗として決定した場合は、ステッカー、のぼり旗のいずれかを設置していただき、協賛店舗であることをPRしていただきます。協賛は随時受け付けています。
(注)ステッカーとのぼり旗です。
申請書による申請
申請書を、高齢福祉課へメール (kourei@city.chigasaki.kanagawa.jp)、ファクス、窓口のいずれかの方法で提出してください。
- 茅ヶ崎市高齢者のための優待サービス事業申込書 (Word 25.9KB)
- 茅ヶ崎市高齢者のための優待サービス事業協賛店舗辞退申出書 (Word 30.5KB)
- 茅ヶ崎市高齢者のための優待サービス事業審査基準 (Word 16.1KB)
ホームページからの申請
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 いきいき推進担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7162 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム