茅ヶ崎市高齢者のための優待サービス事業
事業内容
平成28年4月1日より、茅ヶ崎市内にお住まいの65歳以上の高齢者が、優待カードを提示することで割引等の特典を受けることができる、茅ヶ崎市高齢者のための優待サービス事業を開始しました。
事業目的
高齢者がまちに出かけ、健康の維持・増進や趣味等のきっかけづくり、コミュニケーションづくりなど生き生きと楽しく豊かな生活を送れるよう支援することを目的としています。協賛店舗の一覧は、高齢福祉介護課窓口、各公共施設、市ホームページで確認できます。
高齢者の皆様のサービス利用方法
- 優待カードの交付を受ける。
交付には、公的な本人確認書類(運転免許証、健康保険証、介護保険証等)が必要です。優待カードは、高齢福祉介護課、小出支所、各出張所(辻堂駅前出張所、香川駅前出張所、ハマミーナ出張所)の窓口で交付しています。 - ステッカーまたはのぼり旗が設置されている協賛店舗へ行く。
- 優待カードを提示する(カードの利用は、65歳以上のご本人のみ可能です。有効期限はありません。)。
- サービスを受けることができます。
優待カード(左・表面 右・裏面)
優待サービスの一例
- 野天湯元湯快爽快ちがさき 優待内容:入館料、通常780円が630円になります。また、手もみ本舗各コースが300円引きになります。(いずれも平日限定)
- 神奈川県美容業生活衛生同業組合茅ヶ崎支部 中央窓口 NATTYHAIR 優待内容:電話1本で、組合サロン技術者が出張します。(介護の必要な方、外出が困難な方への訪問美容サービス)
- プレンティーズ茅ヶ崎本店 優待内容:偶数月の25日のみ、満65歳以上で優待カードまたは年金手帳を持参するとアイス10個まで半額(生チョコは1個まで)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉介護課 生きがい創出担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム