普及啓発ツール(心のバリアフリー)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1038956  更新日  令和5年3月31日

普及啓発ツール

 普及啓発ツールは、茅ヶ崎市役所内「デジタルサイネージ」や本市広報誌「広報ちがさき」などを活用し、障がい当事者の声を基に「ありがとう」の言葉を使い、メッセージを発信する心のバリアフリー普及啓発の一つの取組となります。

デジタルサイネージ(JR茅ケ崎駅自由通路内)

 JR茅ケ崎駅自由通路内の南側エレベータ付近に設置するデジタルサイネージを活用し、電車やバスの利用者をはじめ通行者に向けて情報を発信するものです。設置場所の特性から内容は公共交通に関する内容としています。

バス車内などでスマホで筆談
掲示イメージ

デジタルサイネージ(茅ヶ崎市役所内)

 茅ケ崎市役所本庁舎及び分庁舎内のエレベータホールに設置するデジタルサイネージを活用し、来庁者に向けて情報を発信するものです。このデジタルサイネージは、JR茅ケ崎駅自由通路内のデジタルサイネージとは異なり画面が縦長で大きく詳細な説明文を加えることができるため、来庁者のエレベータの待ち時間を利用するものです。

 設置場所は、本庁舎東側1階から6階、分庁舎東側1階から3階までのエレベータホールとなります。

エレベータでの譲り合い
掲示イメージ

デジタルサイネージ(神奈川中央交通路線バス)

 神奈川中央交通茅ヶ崎営業所の路線バスのうち、運転席後方にデジタルサイネージを備えている路線バスで、バス利用者に向けて情報を発信するものです。このデジタルサイネージは、約12分間に1回の頻度で放映され、1回あたり15秒間となります。

 設置場所は、運転席後方のデジタルサイネージとなります。

鶴嶺小学校4年生(令和元年度)
掲示イメージ

広報ちがさき(欄外)

 毎月1日、15日に発行する「広報ちがさき」の2ページと3ページの欄外を活用し、より多くの市民に向けて情報を発信するものです。

 1面には、茅ヶ崎市バリアフリー基本構想の基本理念を定型文として使い、市の根底にある根本的な考え方を示すとともに、こころのバリアフリー市民部会が心のバリアフリー普及啓発に取り組んでいることを記載してます。

 もう1面には、号毎に障がい者等の声や体験に対し「ありがとう」のメッセージを加え、市民の皆様に向けて心のバリアフリーにつながるメッセージをお礼とともに伝えます。

定型文

各号の内容

発行号の内容
発行号 内容
11/1

あなたの“ひと言”にありがとう!

まちを歩いていて「あの人、だいじょうぶかな?」と思うことはありませんか。心身に障がいを持つ私たちは1人で出来ないことがたくさんあります。困っている時にあなたの”ひと声”があるこころのバリアフリー と、「ありがとう!」の気持ちでいっぱいです。

11/15

ありがとう!車いすの私から・・・

車いすを利用する私は一般のトイレは狭くて使えません。最近「みんなのトイレ」、「ユニバーサルトイレ」が増えましたが、多様な利用者が集中するので、こころのバリアフリー このトイレしか使えない人を優先利用させてほしい。

12/1

ありがとう!目の不自由な私から ・・・

目の不自由な私は、周りの状況が良く分かりません。横断歩道を渡る時など、近くの人が声をかけてくれるととても安心です。こころのバリアフリー あなたの「今、青ですヨ」の一言を待っています。

12/15

ありがとう!耳の不自由な私から・・・

耳が聞こえない私は、音声による情報が全く聞き取れません。災害発生など緊急時に放送が流されても分かりません。困っている人がいたら、周りの人が目にみえるもので状況を教えてくれると本当に助かります。

令和2年1月1日号以降は、「広報ちがさき」をご覧ください。

市ホームページ(Topバナー)

 茅ヶ崎市バリアフリー基本構想推進協議会市民部会における心のバリアフリー普及啓発の取組について、市民の皆様をはじめより多くの方に知ってもらう機会を増やすために、定期的に市ホームページのTopバナーを使い、情報を発信します。

 掲示内容:心のバリアフリー普及啓発として、茅ヶ崎市バリアフリー基本構想推進協議会市民部会では、「こころのバリアフリー市民部会」として、広報ちがさきの欄外(2面、3面)に心のバリアフリーに関するメッセージを11月1日号より発信していきます。是非、ご覧ください。

バスや電車で席を譲っていただいて・・・
掲示イメージ

コミュニティーバス(えぼし号)

 バスをご利用の皆様に、「心のバリアフリー」を知るきっかけをつくり、掲示内容はバス車内でも実践できる内容を情報発信していきます。

コミュニティーバス掲示
掲示イメージ

窓口カウンター(都市政策課)

 多くの方に目を通していただくきっかけとするために、窓口にも設置し普及啓発を拡大していきます。

鶴嶺小学校4年2組作品(横断歩道がない場所を通行するとき)
掲示イメージ

鶴嶺公民館(1階ロビー)

 令和元年度に鶴嶺小学校で実施した「心のバリアフリー教室」の内容、児童の絵画作品を含め、鶴嶺公民館を利用される方に情報発信していきます。

鶴嶺小学校4年生心のバリアフリー教室1
掲示イメージ

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市部 都市政策課 交通計画担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7181 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム