SMS(ショートメッセージサービス)を活用しています
携帯電話、スマートフォンへのSMS(ショートメッセージサービス)を活用しています
茅ヶ崎市では、令和7年5月から、市民の皆さんへ市からの情報をお届けする方法の1つとして、SMS(ショートメッセージサービス。電話番号を宛先にして携帯電話やスマートフォンにメッセージを送付するサービスのこと。)を活用しています。
業務名 |
SMSの発信日 |
担当 |
---|---|---|
許認可事務における許認可証発行に係る通知 |
令和7年5月から 随時 |
保健所衛生課食品衛生担当 0467-38-3316(直通) |
食品営業許可更新対象施設への連絡 |
令和7年5月から 随時 |
保健所衛生課環境衛生担当 |
子育て練習講座「ほしつ☆メソッド」の日程連絡・託児確認 |
令和7年5月から 随時 |
こども育成部こども育成相談課こども家庭相談担当 0467-81-7170(直通) |
こんにちは赤ちゃん訪問の日程調整 |
令和7年5月から 随時 |
こども育成部こども育成相談課こども健康担当 0467-81-7171(直通) |
のびのび2歳児歯と遊びと育児の相談 |
令和7年5月から 随時 |
こども育成部こども育成相談課こども健康担当 0467-81-7171(直通) |
(注)SMSに対して返信されても回答できませんので、ご注意ください。
(注)お送りした内容にご質問等ありましたら、お手数ですが、【現在の活用情報】の各業務に記載されている担当までご連絡をお願いします。
送信するメッセージの送信元の電話番号
茅ヶ崎市から、該当する市民の方の携帯電話もしくはスマートフォンに情報をお届けする場合の、送信元として以下の番号が表示されます。
ソフトバンク:243056
ソフトバンク以外:0467821111(市の代表電話番号と同じ番号)
情報が届いた市民の方は、内容を確認していただき、必要な手続きをお願いします。
詐欺にご注意ください
SMSは、昨今様々な詐欺の連絡に使用される場合があります。茅ヶ崎市が、次のようなことをSMSにより案内することはありません。
- 特定の金融機関や口座番号へ振り込みをお願いすること
- ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預払機)の操作をお願いすること
- 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 行政改革推進課 行政改革推進担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7122 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム