令和7年1月29日 中学校給食茅ヶ崎カリー

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1061704  更新日  令和7年2月21日

令和7年1月29日 中学校給食茅ヶ崎カリー

掲載日
令和7年2月21日(金曜日)
取材場所
中島中学校
  • 前へ
  • 次へ

 


1月29日、中学校給食では「茅ヶ崎カリー」を提供しました。
茅ヶ崎市内の畑で収穫されたほうれん草を使った冬らしいカレーです。
冬に栽培されるほうれん草のビタミンCの量は、通年の約1.7倍、夏の3倍と言われています。ビタミンCは体の調子を整える働きがあります。風邪などが流行る今の時期に、茅ヶ崎カリーのほうれん草でビタミンCを補い、元気に過ごしてくれることを願っています。
カレーの具材は、ルーとは別に食器に入れているので、具材を付けて食べたり、ルーに入れて食べるなど、生徒それぞれが好みの方法で食べていました。

中学校の給食では、より多くの生徒に給食を食べてみたいと思ってもらえるよう、魅力ある献立づくりを目指しています。地産地消の献立に加えて、行事食や小学校給食での人気メニュー、リクエスト献立なども積極的に取り入れています。
また、給食を通してさまざまな食文化に触れられるよう毎月19日を「食育の日」とし、日本食はもちろん世界の料理も提供しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム