市税の納め方
市税を納付していただくには、市役所の指定した金融機関・コンビニエンスストア・市役所(銀行派出所)・小出支所・辻堂駅前出張所・香川駅前出張所・ハマミーナ出張所・各市民窓口センターの窓口に納税通知書(納付書)を持参して納付していただく方法や口座振替などによる方法があります。
また、令和3年5月から、モバイルレジおよびスマートフォン決済アプリによる納付もできるようになりました。この方法で納付された場合、手元に紙の領収書は残りませんのでご注意ください。
(注)市税は、定められた期限内に、納税者の皆さんが自主的に納めていただくものです。納期限内納付にご協力ください。
モバイルレジによる納付
納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンまたはタブレット端末で読み取り、ネットバンキング・クレジットカードで納付ができるサービスです。コンビニや納付窓口へでかけることなく、自宅で簡単に納付ができます。ただし、モバイルレジで納付された場合、紙の領収書は発行されませんのでご注意ください。
スマートフォン決済アプリによる納付
納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンまたはタブレット端末で読み取り、スマートフォン決済アプリで納付ができるサービスです。コンビニや納付窓口へでかけることなく、自宅で簡単に納付ができます。ただし、これらの方法で納付された場合、紙の領収書は発行されませんのでご注意ください。
利用可能なスマートフォン決済アプリ(令和4年1月現在)
- au PAY
- d払い
- J-Coin Pay
- LINE Pay
- PayPay
窓口で納める場合
お取り扱い窓口は次のとおりです。
各納期限内にお近くの金融機関などで納めてください。納期限前の納付もできます。なお、お忙しい方、留守がちな方で納期ごとに金融機関などへ納付に行くことが大変な場合は、口座振替制度もあります。また、納税通知書(納付書)にバーコードの記載のあるものはコンビニエンスストアでの納付もできますのでご利用ください。
(注)納付書を紛失してしまった場合は再発行致しますので、収納課までご連絡ください。
市役所の指定した金融機関
- 横浜銀行
- スルガ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行(令和5年3月31日で窓口納付の取扱いを終了します。なお口座振替の取扱いは継続します。)
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行(令和5年3月31日で窓口納付の取扱いを終了します。なお口座振替の取扱いは継続します。)
- 静岡銀行
- 神奈川銀行
- 静岡中央銀行
- かながわ信用金庫
- 湘南信用金庫
- 中南信用金庫
- 平塚信用金庫
- 中央労働金庫
- さがみ農業協同組合(JAさがみ)
- ゆうちょ銀行・郵便局(注)
(注)市県民税(特別徴収分)及び法人市民税を納める場合、神奈川県、東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県及び山梨県に所在するゆうちょ銀行・各郵便局に限ります。
(注)市県民税(普通徴収分)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税をゆうちょ銀行・郵便局窓口で納付した場合、原符兼払込金受領証が納付者控えとなります。
コンビニエンスストア(納付書にバーコードの記載のあるものに限ります)
市役所内指定金融機関派出所
9時から16時
小出支所、各出張所及び各市民窓口センター
納付の際には納付書をお持ちください。払込取扱票(郵便振替)ではお支払い出来ません。
取扱場所
- 小出支所(茅ヶ崎市芹沢888番地 電話:0467-51-0005)
- 辻堂駅前出張所(藤沢市辻堂二丁目2番14号 ステラ湘南2階 電話:0467-82-8182)
- 香川駅前出張所(茅ヶ崎市香川五丁目3番17号 電話:0467-85-6700)
- ハマミーナ出張所(茅ヶ崎市浜見平11番1号 ハマミーナ(茅ヶ崎市南西部複合施設)1階 電話:0467-58-6602)
- 茅ヶ崎駅前市民窓口センター (茅ヶ崎市元町1番1号 電話:0467-87-6666)
- 萩園市民窓口センター(茅ヶ崎市萩園1215番地4 電話:0467-88-7514)
取扱時間
- 茅ヶ崎駅前市民窓口センター
月曜日・金曜日 11時00分から19時30分(祝日・年末年始を除く)
土・日・祝 8時30分から17時(年末年始を除く) - 小出支所及び他の市民窓口センター
月曜日から金曜日まで(休日・年末年始を除く)8時30分から17時 - 辻堂駅前出張所
月曜日・水曜日・金曜日(休日・年末年始を除く)8時30分から17時
火曜日・木曜日(休日・年末年始を除く)8時30分から19時30分 - 香川駅前出張所
月曜日から金曜日の8時30分から17時(休日・年末年始を除く) - ハマミーナ出張所
月曜日から金曜日の8時30分から17時(休日・年末年始を除く)
(注)納付書が届いていないときや紛失したときは、収納課で再発行いたします。
なお、お電話いただければ自宅に郵送することもできます。
口座振替で納める場合
口座振替は、お忙しい方、留守がちな方に便利な納付方法です。
あなたが指定した金融機関(ゆうちょ銀行も含みます)の預貯金口座から、原則として各納期の末日(ただし、末日が土・日曜日、祝祭日に当たるときは翌日となります)に市税を自動的に引き落としします。ぜひご利用ください。
ペイジーによる納付
市税の納付を、対応する金融機関の現金自動預払機(ATM)やインターネット・モバイルバンキングから行うことができるサービスです。
その他の納付方法
お近くに「市役所の指定した金融機関」がない場合は、次の払込取扱票での納付・銀行振込又は現金書留が便利です。なお、次の方法で納付される場合は振込人確認のため事前に収納課納税担当までご連絡ください。
銀行振込
当市指定口座へ銀行振込により納付することができます。振込による納付をご希望の場合は、事前に収納課納税担当までご連絡ください。
(注)銀行振込の場合、別途振込手数料がかかります。
15:00以降の振込につきましては、翌営業日の振込扱いとなる場合があります。
現金書留
いずれの方法でも納めることのできない方は、納税通知書(納付書)を同封して、現金書留で送付してください。(後日、領収書をご返送いたします)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財務部 収納課 納税担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1164
お問い合わせ専用フォーム