都市計画施設等の区域内における建築許可申請(都市計画法第53条第1項)
都市計画施設等の区域内において建築物を建築する場合は前もって許可が必要となります。
申請に必要な書類
必要書類 | 備考 |
---|---|
許可申請書 | 申請者・連絡先・申請地の地番等を記入します。 |
案内図 | 方位、目標物等を明示し、申請位置を色塗りする。 |
公図の写し | 申請位置を色塗りする。 |
配置図 |
縮尺500分の1以上、方位、敷地の境界線、敷地に接する道路の位置および幅員を示すこと。 都市計画道路等が抵触する場合は、当該道路等の位置を示すこと。 |
敷地求積図 | 求積表を明示すること。配置図と兼用可。 |
平面図 | 縮尺200分の1以上。横断・縦断の切断位置記号を明示する。 |
面積計算表 | 建築面積、床面積の計算表を明示すること。平面図と兼用可。 |
立面図 | 縮尺200分の1以上。原則として四面。 |
断面図 | 縮尺200分の1以上。原則として横断図面、縦断図面の二面。主要部分の材料種別及び仕上げを明示する。 |
断面詳細図 | 縮尺30分の1以上。主要部分の材料の種別及び寸法、構造、構造材の断面、仕上げ方法等の明示をすること。(木造は不要) |
委任状 |
代理者に申請手続きを委任する場合は添付。 申請者の印が入ったもの。法人の場合は原則として代表者印。 |
- その他必要に応じて、道路境界確定図、土地利用計画図等の資料の添付をお願いするときがあります。
- 提出部数は原則として2部となります。
- 審査期間は、原則として20日(閉庁日を除く)以内となり、本許可がおりていないと、建築確認申請の経由を行っておりませんのでご了承下さい。
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市部 都市計画課 総務担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム