令和7年度ちがさき認知症月間 【講座】認知症サポーター養成講座 あなたも認知症サポーターになりませんか?認知症を知り、認知症の人やそのご家族を見守るのが「認知症サポーター」です。要申込(定員50名)8/1(金曜日)~申込開始 【展示】ちがさきオレンジDayの歩み 令和6年1月に認知症基本法が施行されたことを知っていますか??共生社会の実現を推進するための認知症基本法について、茅ヶ崎市の認知症に関する取組みについて、これまでのオレンジDayの歴史について、展示します。(注)写真は令和6年度のものです ちがさき認知症月間 認知症月間ってなに? 各地域での取り組みカレンダー 第7回ちがさきオレンジDay 認知症ケアにおける実践報告会 オレンジランプ上映会&トークセッション 認知症サポーター養成講座 地域包括支援センターの紹介、認知症に関する情報 等の展示 関連情報 茅ヶ崎市の認知症施策 認知症に関するアンケート結果 若年性認知症に関すること 地域包括支援センター 成年後見支援センター このページに関するお問い合わせ 福祉部 高齢福祉課 相談支援担当市役所本庁舎1階〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号電話:0467-81-7163 ファクス:0467-82-1435お問い合わせ専用フォーム