ハーモニアスちがさき(飛び出す「すご技」!企業特集)
ハーモニアスちがさき(飛び出す「すご技」!企業特集)
茅ヶ崎市の広報番組「ハーモニアスちがさき」。
過去の放送の中から、「飛び出す「すご技」!企業特集」をご紹介。
企業の「すご技」からも、茅ヶ崎を学んでみましょう!
すご技ちがさき まちのチカラ 釣り竿メーカー 剛樹
茅ヶ崎市のふるさと納税で高額の寄付額にもかかわらず高い人気を誇る釣り竿を作製している剛樹を取り上げます。すべての釣り人の憧れといわれる竿は、剛樹の高い技術力から作製されています。
すご技ちがさき まちのチカラ 茅ヶ崎市消防署
みなさんの暮らしを守る茅ヶ崎市消防署を特集します。
救急、消防、救助それぞれで頑張る職員をピックアップ。水難救助訓練の様子もお送りします!
すご技ちがさき まちのチカラ特別編~株式会社湘南ベルマーレ
茅ヶ崎市を含む9市11町をホームタウンとする湘南ベルマーレを取材させていただきました。チームを支える縁の下力持ち、主務の米谷さんへの密着に加え、スポーツを通して様々な地域貢献をされている「まちのチカラ」をご紹介します。選手へのインタビューもありますよ!ぜひご覧ください!
すご技ちがさき まちのチカラ ~株式会社SGKシステム技研
あまり知られていない分野ですが、水中音響技術の開発や製造、海洋研究・開発の支援を世界各国で行い、グローバルに活躍している企業です。水中音響が秘める可能性とは?社長のメッセージにもご注目ください!
すご技ちがさき まちのチカラ「株式会社アルバック」
1952年に誕生し、真空技術で産業と科学に貢献をする「株式会社アルバック」をご紹介します!私たちの身近なスマートフォンや液晶テレビにも使われている「すご技」。ぜひご覧ください。
すご技ちがさき まちのチカラ「ロイヤルブルーティージャパン株式会社」
平成28年4月に本宿町に工場がオープンした「ロイヤルブルーティージャパン株式会社」を取り上げます。
伊勢志摩サミットや航空会社のファーストクラスで提供されているワインボトルにボトリングした水出しの高級茶を製造する会社です。
渡名喜レポーターが工場併設の直営店Chigasaki Boutiqueを突撃取材!高級茶を有料試飲をさせていただいた様子をお送りします。茅ヶ崎発のジャパンブランド「ロイヤルブルーティージャパン株式会社」ぜひご覧ください。
すご技ちがさき まちのチカラ 「株式会社オーテックジャパン」
福祉車両をはじめ特装車の企画、開発、製造、販売を行う企業の中でどんなすご技が見られるのでしょうか!どうぞご期待ください!
まちのチカラ すご技ちがさき~湘南唯一の蔵元 熊澤酒造~
湘南唯一の蔵元である熊澤酒蔵(株)をご紹介します。代々伝わる職人の技を間近で見せてもらいました!そこにはどんなこだわりがあるのでしょうか。どうぞお楽しみください。
すご技ちがさき まちのチカラ~J-POWER電源開発(株)茅ヶ崎研究所
市役所のすぐ近くにあるJ-POWER電源開発(株)茅ヶ崎研究所に伺いました。こちらは電気を作って売る会社なんです。一体、どんなすご技が見られるか楽しみですね!
すご技ちがさき まちのチカラ~TOTO(株)
トイレや洗面台、キッチン、お風呂などでお馴染みのTOTO茅ヶ崎工場にお邪魔しました!敷地面積およそ8万8000平方メートルの広さを持つこちらではいろいろな研究が行われているとのこと...どんなすご技が見られるのでしょうか!こうご期待!!
すご技ちがさき まちのチカラ~東海カーボン(株)
「東海カーボン(株)湘南事務所」にお邪魔しました。円蔵にある工場ではブレーキパッドなど摩擦材と呼ばれる安全性に関わる大切な部品を作っているんですよ。企業秘密な情報にリポーターが迫ります。
すご技ちがさき まちのチカラ~東邦チタニウム(株)
昭和28年創業で世界有数の金属チタンの製造メーカー「東邦チタニウム(株)」からお届けします。北茅ヶ崎駅前に建てられ、東京ドームのおよそ3.2倍の広さを持つ工場で一体何が行われているのか。案内していただきました。チタンの原料鉱石の山など面白い映像が見られますよ。
すご技ちがさき まちのチカラ~世界から注目されている茅ヶ崎の町工場
世界から注目されている茅ヶ崎の町工場をご紹介します。(株)由紀精密をはじめ、(株)永井機械製作所、(株)ダイショウ、(株)シンクフォーにお邪魔ました。活力に溢れる4つの会社の強い連携でスタートさせた大きなプロジェクトとは...。無限の可能性にワクワクしてきます。(
すご技ちがさき まちのチカラ~第一カッター興業(株)
「我々に切れないものはない。もしあるとすれば「愛」だけです」
全国に10カ所ある営業所と4つのグループ会社を束ねる第一カッター興業(株)の本社が茅ヶ崎市萩園にあります。「切ってなくす」ことで社会に貢献する会社で、どのような条件でも技術と知恵を集結してやり遂げます。その驚きの技をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 社会教育課 社会教育担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7226 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム