【創意工夫作品部門】 金・銀・銅賞受賞作品
【創意工夫作品部門】
金・銀・銅賞受賞作品一覧
金・銀・銅賞受賞作品
小学校低学年(1・2年生)
金賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
手ぶらでハンディファン |
鶴嶺小学校 |
2年 |
高野 五希 |
銀賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
おしゃれデザイナーへのみち | 梅田小学校 | 2年 | 関 中 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
なかなかつれない?!ザリガニつりちょきんばこ | 小出小学校 | 1年 | 岩田 渚生 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
絵かきどうぐスタンド | 柳島小学校 |
2年 |
山口 澪 |
小学校中学年(3・4年生)
金賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
風の力でくるくるハンガー | 鶴嶺小学校 | 3年 | 鵜養 桂汰 |
銀賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
つめ切りトンネル | 柳島小学校 | 4年 | 世古 侑香 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
本あける君 | 松浪小学校 | 4年 |
花崎 晴登 注:「崎」は異字体を使用。受賞作品一覧を参照してください。 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
子どもでも、できる | 緑が浜小学校 | 4年 | 齋藤 星 |
小学校高学年(5・6年生)
金賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
洗濯物 すべってラクダ! | 浜之郷小学校 | 6年 | 齋藤 優司 |
銀賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
「耳が聞こえにくい人が過ごしやすくなるために」 | 緑が浜小学校 | 6年 | 山本 彩葉 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
人命救助カードゲーム | 汐見台小学校 | 6年 | 鈴木 海琉 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
忘れ物なくしたじき | 西浜小学校 | 6年 | 光 結埜 |
中学校
金賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
(1)うでまくり補助具 (2)皿洗い補助具 (3)ボタン止め補助具 | 鶴が台中学校 | 3年 | 石田 雅楽 |
銀賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
祖母お助け マルチに使える回転板 | 松浪中学校 | 2年 |
多那 晴都 |
銀賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
湿鳥(しつどり) | 萩園中学校 | 2年 | 中島 悠王 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
命をつなぐ防災クッション | 西浜中学校 | 3年 | 宮地 心愛 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
遊んで体を拭けちゃうもん | 浜須賀中学校 | 3年 |
高橋 陽 注:「高」は異字体を使用。受賞作品一覧を 参照してください。 |
銅賞
タイトル |
学校 |
学年 |
氏名 |
---|---|---|---|
SDGsのランプシェード | 鶴が台中学校 | 2年 | 仲本 空 |
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育総務部 教育センター 研究研修担当
〒253-0045 茅ヶ崎市十間坂三丁目5番37号(青少年会館3階)
電話:0467-86-9965 ファクス:0467-88-1394
お問い合わせ専用フォーム