ホネにいいこと、はじめよう。‐骨粗しょう症予防教室‐【概ね65歳以下対象】(12/14実施)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1065159  更新日  令和7年10月10日

イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:健康

若いうちからはじめる骨の健康づくり

骨の健康って、年齢を重ねてから気にするものと思っていませんか?
でも実は、早めのケアが、将来の骨粗しょう症や骨折のリスクを減らし、健康で活動的な毎日を支えるポイントになります。
これからの生活を支えるあなた自身の骨、そしてご家族の骨を守ることが未来の健康につながります。

この教室では、骨の健康を保つためのポイントをお話しします。お子様と一緒にご参加も大歓迎!
また、教室の前後15分間で「骨の健康度測定(手首)」を実施いたします(教室参加者のみ。希望制)

骨にいいことを、今からはじめて、元気な未来をつくりましょう!
皆さまのご参加をお待ちしています。

開催日
令和7年12月14日(日曜日)
開催時間

(1)10時40分~11時10分
(2)11時30分~12時00分
(3)13時15分~13時45分
(4)14時15分~14時45分

会場

茅ヶ崎市役所4階会議室4

内容

内容

・骨粗しょう症の基礎知識

・若いうちからの予防が大切な理由

・食事・運動・生活習慣のポイント

・測定で自分の骨の状態をチェック

測定について
 教室の前後15分間で、「骨の健康度測定(手首)」を実施します(教室参加者のみ。希望制)。
測定実施時間は、(1)の場合10時25分~10時40分、11時10分~11時25分です。


(注)測定は、骨密度測定ではありません。骨の健康状態の目安をみるものであり、現在の食事や運動等の生活習慣をご確認いただけます。測定結果は、今後の生活習慣の改善にお役立てください。

講師

健康増進課 管理栄養士、保健師

対象

一般(大人)

概ね65歳以下

(注)お子様と一緒にご参加いただけます

12月15日(月曜日)、12月16日(火曜日)にも骨粗しょう症予防教室を保健所で開催予定です。65歳以上の方は、ぜひこちらにご参加ください。

定員

各回20名(申込み制・先着)

費用

なし

持ち物
  • 筆記用具
申込み締切

令和7年12月11日(木曜日)

申込み

令和7年11月17日(月曜日)8時30分から申込受付開始。電話または申込フォームより。

健康増進課健康づくり担当
電話 0467-38-3331

申込フォーム
3033体力測定会も同日開催!

ご自身の今の運動能力を測ってみませんか? ご参加の方には、当日プレゼントがあります🎁

測定項目:握力/長座体前屈/2ステップテスト/片足立ち上がり
日時:12月14日(日曜日)10:00~14:40(5部制)
対象:小学生以上
費用:無料
場所:市役所4階会議室5
 

ぜひご参加ください。

骨元気教室も開催!

骨の健康のために、日常生活を見直してみませんか? 

内容:骨の健康を保つための栄養・運動などの講話/骨の健康度測定
日時:12月15日(月曜日)、12月16日(火曜日)
(1)10:00~11:00 (2)14:00~15:00
(注)12月16日(火曜日)は(1)のみです。
対象:おとな
費用:無料
場所:保健所3階会議室1

 

詳しく学びたい方、65歳以上の方はぜひご参加ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム