骨元気教室(12/15、12/16実施)
イベントカテゴリ: 講座・講演 ジャンル:健康
骨の健康のために、日常生活を見直してみませんか?
いつまでも活動的に過ごすには、骨の健康を保つことが重要です。現在、女性では、60歳代の5人に1人、70歳代の3人に1人、80歳代の2人に1人が骨粗しょう症といわれています。女性に多くみられる疾病ですが、男性患者も増加傾向にあり、男女共に注意が必要です。
この教室では、骨の健康を保つためのポイントをお話しします。ご自身の生活を見直すきっかけに、ぜひご参加ください。
また、教室の前後15分間で「骨の健康度測定(手首)」を実施いたします(教室参加者のみ。希望制)
- 開催日
- 令和7年12月15日(月曜日) 、12月16日(火曜日)
- 開催時間
-
(1)10時~11時
(2)14時~15時
(注)12月16日(火曜日)は(1)のみの実施です。 - 会場
茅ヶ崎市保健所 第1会議室(3階)
- 内容
- 骨の健康を保つための栄養・運動などの講話
- 骨の健康度測定
測定について
教室の前後15分間で、「骨の健康度測定(手首)」を実施します(教室参加者のみ。希望制)。
測定実施時間は、(1)の場合9:45~10:00、11:00~11:15、(2)の場合13:45~14:00、15:00~15:15です。
(注)測定は、骨密度測定ではありません。骨の健康状態の目安をみるものであり、現在の食事や運動等の生活習慣をご確認いただけます。測定結果は、今後の生活習慣の改善にお役立てください。- 講師
健康増進課 管理栄養士、保健師
- 対象
一般(大人)、シニア
- 定員
各回20名(申込み制・先着)
- 費用
なし
- 持ち物
- 筆記用具
- 申込み締切
令和7年12月11日(木曜日)
- 申込み
令和7年11月17日(月曜日)8時30分から申込受付開始。電話または申込フォームより。
健康増進課健康づくり担当
電話 0467-38-3331- 申込フォーム
- 会場案内
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム