人生100年時代を楽しむ食生活セミナー(12/25実施)
イベントカテゴリ: 講座・講演 ジャンル:健康
人生100年時代!食生活のポイントを学びませんか?
「人生100年時代」という言葉をよく耳にするようになり、男性では4人に1人、女性では2人に1人が90歳以上まで生きる時代になりました。超高齢化社会が進行している現代において、健康で活動的に過ごす期間を少しでも長くすることが大切です。
茅ヶ崎市では9~11月の期間にて、75歳以上の後期高齢者医療保険者制度の被保険者は無料で健康診査を受けることができます。健康診査後のこのタイミングで、食生活について見直してみませんか?
本セミナーでは、フレイル予防を目的にいきいきと健康に過ごすための食生活のポイントなどをお伝えします。皆さまのご参加をお待ちしております!
- 開催日
- 令和7年12月25日(木曜日) 10時から11時
- 会場
保健所3階 会議室1
- 内容
いきいきと健康に過ごすための食生活のポイントなど(フレイル予防)
- 講師
健康増進課 管理栄養士
- 対象
一般(大人)、シニア
概ね75歳以上の方
- 定員
30名程度(申込み制・先着)
- 費用
なし
- 持ち物
- ご自身の身長と体重が分かるメモ
- 筆記用具
- 申込み
12月1日(月曜日)8時30分から申込受付開始。
健康増進課健康づくり担当
電話 0467-38-3331- 申込みはこちらからもできます
- 会場案内
9月に実施のセミナーより 参加者の声
9月30日(火曜日)に概ね74歳以下を対象にした「食生活改善セミナー」を実施しました。
セミナーのアンケート結果から、参加者全員から日常生活の改善ポイントが見つかったとのお声をいただきました。
参加者の声(抜粋)
- 基本的なことを丁寧に学べてよかった。
- 食事が一品にならないように気を付けたいです。
- 野菜の一食当たりの摂取量の説明が分かりやすく印象に残りました。
- 子どもや母にも伝えていこうと思いました。 など
今回のセミナーは、75歳以上を対象に実施します。これからの食生活を考えるヒントを得てみませんか?

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム
