ごみ及び資源物の不適正排出について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1043706  更新日  令和5年9月4日

危険!プラスチック製容器包装類に大量の不適物の混入

 茅ヶ崎市内におけるプラスチック製容器包装類回収の際、カミソリ、ハサミ、ライター、スプレーかん、在宅医療用廃棄物(注射器・点滴袋・チューブ)、電池、加熱式たばこ・電子たばこといった不適物が日頃より大量に混入しています。

 大変危険な不適物であるため、この度市民の皆さまへ御報告させていただきます。

 次の排出方法を必ず守ってください!!

 守っていただけない場合、作業員の大けがや、ごみ収集車や寒川町広域リサイクルセンターの選別処理装置の火災により市民の皆さまにも被害が及ぶ可能性があります。

(1)カミソリやハサミは、「燃やせないごみの日」

(2)ライターは「燃やせるごみの日」

(3)スプレーかんは、中身を空にして穴を開け、「かんの日」

(4)在宅医療用廃棄物で感染疑いが無いもの(使用済点滴袋、チューブ、針が露出していない注射器など)は、紙などに包み、「燃やせるごみの日」

(5)乾電池は、「燃やせないごみの日」

(6)充電式電池やボタン電池は、電器店やスーパー等に設置されている「リサイクル協力店の回収ボックス」

 (注)お問い合わせ先は、一般社団法人JBRC 電話:03-4570-1311 http://www.jbrc.com

 (注)ボタン電池の型式記号CR及びBRは「燃やせないごみの日」での排出が可能です。

(7)加熱式たばこ・電子たばこは、「使用済小型家電」

プラスチック製容器包装類の排出日に混入していた不適物

 不適正排出物の混入が増加しており、寒川町広域リサイクルセンターのプラスチック製容器包装類の選別処理装置が停止してしまう頻度が増加しています。装置の故障や火災につながる恐れがあるため、引き続きごみ及び資源物の適正な排出に御協力お願いいたします。

危険!びんの回収日に不適物の混入

 茅ヶ崎市内におけるびんの回収の際、包丁、フライパン、油などの不適物が混入していました。

 大変危険な不適物であったため、この度市民の皆さまへ御報告させていただきます。

 引き続き市民の皆さまにおかれましては、ごみ及び資源物の適正な排出に御協力お願いいたします。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境事業センター 業務担当
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園1085
電話:0467-57-0200 ファクス:0467-86-6833
お問い合わせ専用フォーム