令和7年7月5日 国際理解講座「素顔のイタリア」が開催されました
令和7年7月5日 国際理解講座「素顔のイタリア」が開催されました
- 掲載日
- 令和7年7月24日(木曜日)
- 取材者名
- 茅ヶ崎地区コミュニティセンター
7月5日、茅ヶ崎市国際交流協会主催の国際理解講座「素顔のイタリア」が開催されました。当日は多くの申込があり、過去最高の90人の参加者が集まりました。
講師は、イタリア生活49年の画家である松山修平氏です。松山氏は20代でイタリアへ渡り、ホテルやラウンジなど、くつろぎの空間を彩る「SHIN-ON」シリーズを作成されています。また、ミラノや日本で数多くの個展を開催し、精力的な活動を続けています。
講座の第一部では、松山氏ご自身がイタリアで過ごした49年の経験や現地での生活について講演してくださいました。現地のエピソードや美しい風景の紹介に加え、イタリアならではの文化や考え方についての興味深いお話を伺うことができました。特に、14世紀の建物が並ぶ街・ペルージャで、「流れる時間の長さ」を感じた体験が印象的だったと語り、「日本では感じたことのなかった『歴史と共に生きる』という感覚を知り、歴史の一部となった自分が今度は後世に何を残せるかを考え続けてきた」とおっしゃっていました。
第二部では、松山氏の作品を鑑賞しながら、これまでの創作活動についてお話を伺いました。作品の一貫したテーマである「SHIN―ON」の概念に触れながら自身が作品に込めた思いを語っていただきました。作品に題名を付けないスタイルについても触れ、「鑑賞者自身が作品から感じるエネルギーや気の表現に自由に向き合ってほしい」という松山氏の想いが語られました。会場には6点の作品が展示され、参加者はその芸術性に触れ、楽しませていただきました。
講師のユーモアあふれる人柄によって、会場は終始和やかな雰囲気に包まれました。休憩時間には、松山氏の奥様が手作りしたイタリアンコーヒーとミラノ産の野菜チップス等が振る舞われ、参加者はイタリアの味を楽しみました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム