消防計画作成(変更)届出書
消防法第8条及び消防法施行令第48条に基づく、消防計画作成(変更)に係る提出書類です。
消防計画は、火災の予防と火災時の被害の軽減を目的とした防火管理業務の基本方針として、防火(防災)管理者が管理権原者の指示を受けて作成するものです。
消防計画を作成(変更)した場合に、提出が必要となります。
消防計画作成(変更)届出書に、消防計画を添付して提出してください。
添付する消防計画は作成基準・作成例を参考に、防火(防災)対象物の実態に応じた実効性のあるものを作成してください。
- 申請期間
消防計画を作成(変更)したとき
- 持参するもの
- 消防計画作成(変更)届出書
- 防火(防災)管理者が作成した消防計画
(注)それぞれ2部必要です。
- 手数料
不要
- 受付窓口
茅ヶ崎市消防本部 予防課
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話 0467-85-9943(直通)
- 郵送での申請
可(控えが必要な方は、切手を貼付した返信用封筒を同封してください。)
- ファクスでの申請
可(控えの必要がない方。)
- 電子メールでの申請
可(控えの必要がない方。)
-
消防計画作成(変更)届出書 (Word 43.0KB)
-
消防計画作成(変更)届出書 (PDF 101.5KB)
-
消防計画の作成基準 (PDF 1.6MB)
-
共同住宅用消防計画 (Word 86.0KB)
-
【作成例】共同住宅用消防計画 (Word 94.5KB)
-
小規模用消防計画 (Word 304.5KB)
-
【作成例】小規模用消防計画 (Word 317.5KB)
-
中規模用消防計画 (Word 1.1MB)
-
【作成例】中規模用消防計画 (Word 1.1MB)
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課 査察指導担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-85-3119
お問い合わせ専用フォーム