国際交流事業

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

茅ヶ崎市の国際交流事業について


日本語ボランティア教室(にほんご ぼらんてぃあ きょうしつ)

外国人(がいこくじん)の人(ひと)が 日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)できる 教室(きょうしつ) です。

外国人相談(がいこくじんが そうだん できる ところ)

外国語(がいこくご)で 困(こま)ったことを 相談(そうだん)できる 場所(ばしょ)や電話(でんわ)についての 情報(じょうほう)です。

国際交流子育てサークル(こくさいこうりゅう こそだて さーくる)

外国人(がいこくじん)の ママ、パパが 生活(せいかつ)で 困(こま)ったこと、子育(こそだ)ての 悩(なや)みを 話(はな)す 集(あつ)まりです。

ちがさき外国人なんでも相談(ちがさき がいこくじん なんでもそうだん)

やさしい日本語(にほんご)と 英語(えいご)で 相談(そうだん)できます。

茅ヶ崎市に住む外国人の方へ(ちがさきしに すむ がいこくじんの かたへ)

ウクライナから避難した方への支援について

茅ヶ崎市は、ロシアによるウクライナ侵攻により、ウクライナから避難された方を、人道支援の観点から国や県と連携して支援します。

北マケドニア共和国とのホストタウン交流

茅ヶ崎市は北マケドニア共和国のホストタウンです

ちがさき国際交流フェスティバル

茅ヶ崎市国際交流協会によるイベントです。食・文化・スポーツを通して広がる世界を感じてみませんか。


このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム