まなびスタートアップ!市の講座ナビ ー市の講座・講演会情報ー
こども・子育て・教育
- 毎月第4木曜日 子育ての広場 カルガモ(鶴嶺公民館)
- 毎月第4火曜日開催(原則)令和6年度ちびっこ広場(小和田公民館)
- 毎月第3土曜日開催(原則)令和6年度公民館SDGsサポート隊(小和田公民館)
- 毎月第2水曜日開催小さい子向けおはなし会(図書館本館)
- 毎月第2水曜日開催 産後ケアヨガ(ハマミーナまなびプラザ)
- 毎月第3水曜日開催赤ちゃん向けおはなし会「おひざにだっこ」(図書館本館)
- 毎月第1、2、4土曜日開催(原則)小さい子~小学生向けおはなし会(図書館本館)
- 6月12日(水曜日)ほか3回 のびのび広場(小和田公民館)
- 6月19日(水曜日) 子育てフリースペース かめさんのおうち(香川公民館)
- 7月2日(火曜日)~8月12日(月曜日)ホノルル研究員(5公民館&青少年会館)
- 9月18日(水曜日) 子育てフリースペース かめさんのおうち(香川公民館)
- 1月15日(水曜日) 子育てフリースペース かめさんのおうち(香川公民館)
- 3月28日(金曜日)ジュニア サウンド アカデミー(南湖公民館)
- 4月10日(木曜日)警察官のお仕事体験(鶴嶺公民館)
- 5月10日(土曜日)から全5回 子ども はじめての日舞(ハマミーナまなびプラザ、茅ヶ崎コミュニティセンター)
- 5月15日、29日、6月12日(木曜日)こどものフラ(松浪コミュニティセンター)
スポーツ
- 月曜日(不定期開催)おとなのフラ(市民文化会館)
- 毎月第2水曜日、第4水曜日開催(原則)卓球開放(小和田公民館)
- 毎月第2金曜日 卓球開放(香川公民館)
- 3月22日(土曜日)親子グラウンド・ゴルフ体験教室(鶴嶺公民館)
- 4月26日(土曜日)スナッグゴルフ体験会 (南湖公民館)
健康・福祉
- 6・10・11月不定期 令和6年度高齢者のいきいき健康教室(実施日により異なる)
- 毎月第1水曜日 ロコモフラ(ハマミーナまなびプラザ)
- 毎月第2火曜日 シニアのための保健体育(香川公民館)
- 毎月第2木曜日 体も心も心地よくなる!!ゆるゆるヨーガ(ハマミーナまなびプラザ)
- 毎月第3水曜日 整えるヨガ(松浪コミュニティセンター・ハマミーナまなびプラザ)
- 毎月第3金曜日開催 シニア講座「元気アップ!体操教室」(小和田公民館)
- 毎月第2日曜日 無理せず楽しくイキイキ体操(ハマミーナまなびプラザ)
- 1月17日、24日、31日(金曜日)簡単エクササイズ講座(鶴嶺公民館)
- 5月7日(水曜日)水道管エクササイズで健康寿命を延ばそう(ハマミーナまなびプラザ))
文化・生涯学習
- 月曜日(不定期開催)はじめてのウクレレ(市民文化会館)
- 月曜日(不定期開催)市民ICT相談コーナー(ハマミーナまなびプラザほか)
- 隔週金曜日開催 英字新聞を読む (ハマミーナまなびプラザ)
- 土曜日不定期開催 レジリエンス講座 見方が変わればあなたが変わる(男女共同参画推進センターいこりあ・ハマミーナまなびプラザ)
- 10月26日(土曜日)ホノルルミーツ「ホノルル研究員展示&パステルアートWS(5公民館&青少年会館)」
- 3月8日(土曜日)から全4回 ふれあい詩吟講座(ハマミーナまなびプラザ)
- 3月22日(土曜日)ほか4回 ダンス&演奏で大岡祭パレードに出演♪赤とんぼ音頭&浜降サンバ&共生ソング
- 4月20日(日曜日)原色ドライフラワー(母の日にプレゼント)(市民ギャラリー)
- 4月20日(日曜日)つるみねオープンサークル「てんこく印づくり講座」(鶴嶺公民館)
- 5月24日(土曜日)2025年こそ英語力向上を目指す!日本の文化を「英語」と「日本語」で話してみませんか?第二弾:茅ヶ崎市、神社での参拝、お中元(男女共同参画推進センターいこりあ)
歴史・文学
- 毎月第3木曜日 楽しく詠もう万葉集(市民ギャラリー)
- 毎月第3木曜日 茅ヶ崎俳句連盟初心者俳句講習会(令和7年度)(市民ギャラリー)
- 5月22日(木曜日)鎌倉歴史散策「江ノ電沿いの寺社を巡る」(鶴嶺公民館)