市民参加条例の制定に向けて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1009536  更新日  令和5年3月31日

 市民参加条例の根拠となる自治基本条例では、茅ヶ崎市における自治の基本理念を明らかにするとともに、市民の権利及び責務、議会及び市長の責務、市政を運営するに当たっての基本原則等を定めることにより、地方自治の本旨にのっとった茅ヶ崎市における自治を推進することを目的とし、この自治推進の活動に、市民の皆様が等しく参加できることが重要であるとの考えを示しています。
 その中で、自治基本条例第16条においては、市民参加のための多様な方法の整備など、市民参加に関する基本的な事項を規定し、市民参加の方法や、参加しやすい環境の整備などの具体的な内容について別に条例で定めることとしております。
 そこで、どのような市政の取り組みに、どの時点で、どのような参加ができるのかを権利として保障する「市民参加条例」の施行を目指し、現在骨子案の作成に向けた検討を行っています。

計画の進行スケジュール

平成23年1月から8月まで:「市民参加条例」策定に係るワークショップの開催
平成23年9月から:市民と行政とで共に骨子案を作成する、市民参加条例市民打合せの開催

その後は、市民参加条例市民打合せにて作成された骨子案を基に、市民や関係職員などを交えた意見交換会を開催し素案を作成します。この素案をもってパブリックコメント実施及び公表のうえ、議会へ上程の予定です。

根拠法令

茅ヶ崎市自治基本条例(平成21年茅ヶ崎市条例第35号)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 市民自治推進課 協働推進担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7126 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム