電子申告(eLTAX)を利用している法人への申告書・納付書用紙の事前送付を取りやめ、プレ申告データの送信に切り替えます。
令和8年1月以降の法人市民税申告書・納付書に関する変更点について
これまで茅ヶ崎市では、法人市民税の申告時期に合わせて、申告書・納付書用紙を事前送付していましたが、国において定められた「自治体情報システムの標準化(注)1」への移行にともない、eLTAXで電子申告を行っている法人を対象に、申告書・納付書用紙の送付を取りやめ、eLTAXにて申告書用紙のデータ版「プレ申告データ」をメッセージボックスに送信する運用に変更します。
電子申告(eLTAX)を使用していない法人については、引き続き申告書・納付書用紙を送付いたしますが、国の定める様式に変更します(下表参照)。
申告書 |
納付書 |
|
---|---|---|
電子申告(eLTAX)を利用して申告している法人 | 郵送しません。(注)2 (注)紙の申告書に代えて、プレ申告データを送信します。プレ申告データは、確定申告、予定申告とも事業年度終了の翌月下旬に、eLTAXの「メッセージBOX」に送信します。 |
郵送しません。(注)2 |
電子申告(eLTAX)を利用していない法人 | 郵送します。 (注)様式は、3枚複写式からA4用紙1枚に変更します。控えが必要な場合は、写しを御用意の上提出してください。 |
郵送します。 (注)様式は、3枚複写式からA4用紙1枚に変更します。ミシン目で切取らずに金融機関にお持ちください。 |
(注)1システムの仕様を全国統一すること。帳票類の仕様も基本的に統一されます。
(注)2申告書、納付書用紙が必要な場合は、茅ヶ崎市役所ホームページ(下記リンク参照)に様式がございますので、印刷して御利用ください。印刷でお困りの方、申告書、納付書用紙の郵送を御希望の方は、電話にて御連絡ください。
電子申告(eLTAX)による納付の推進、環境負荷の軽減及び経費削減を進める観点から用紙の送付を取りやめることにしました。御理解、御協力をお願いいたします。
対象税目
法人市民税
適用開始
令和8年1月発送分より適用
(注)令和7年12月以降に事業年度が終了した法人の確定申告書・納付書から適用
(注)令和7年12月以降に事業年度開始から6か月経過した法人の予定申告書・納付書から適用
プレ申告データの送信について
送信時期:事業年度終了の翌月下旬
前回申告時から利用者IDが変更になった場合は、従前の利用者ID宛に送信されます。次回申告時から新しい利用者IDに送信されるようになります。予め御了承ください。
注:プレ申告データに表示される金額は、正しく表示されない場合がありますので、正しい金額に訂正して申告してください。
(正しく表示されない主な事例)
(1)決算日の直前に、中間(予定)申告に係る修正申告の提出があり、税額変更があった場合
→確定申告の「既に納付の確定した当期分の税額」は、当該修正申告の税額が反映していません。
(2)事業年度開始から6か月経過する日の直前に、前年度の確定申告に係る修正申告を提出し、税額変更があった場合
→予定申告の「予定申告税額」は、当該修正申告の内容を反映していません。
(3)合併した場合
→合併法人の予定申告の「予定申告税額」は、被合併法人の税額が反映されていません。
電子申告(eLTAX)利用方法等について(eLTAXホームページ)
届いたメッセージを照会する方法について
プレ申告データを利用して申告書データを作成する方法について
電子納付方法について
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民税課 市民税担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7139 ファクス:0467-82-1164
お問い合わせ専用フォーム