「茅ヶ崎市販路開拓等事業補助金」の申請を募集します!【令和4年度分は終了】
「茅ヶ崎市販路開拓等事業補助金」について
茅ヶ崎市では、市内中小企業者が自社製品等の販路開拓を支援するため、国内・外の展示会や見本市等への出展に要した経費の一部を補助しています。
自社自慢の製品・商品・技術のPRや受発注機会の拡大に「茅ヶ崎市販路開拓等事業補助金」をぜひご活用ください!
補助対象者
市内に事業所を有し、次の要件いずれにも該当する中小企業者が対象です。
- 市税を滞納していないこと。
- 茅ヶ崎市暴力団排除条例第2条第4項に規定する暴力団員等や、同条第5項に規定する暴力団経営支配法人等でないこと。
補助対象となる展示会
国内及び国外で開催される展示会等。
(注)オンライン出展も対象になります。
(注)次のいずれかに該当する展示会等の場合は、補助対象となりません。
- 市が主催または共催する展示会等
- 国、地方公共団体その他機関から同様の趣旨の補助金等の交付を受ける時
補助対象事業・補助対象経費
国内 | 産業用ロボットもしくはサービスロボットまたはその他ロボット関連技術を出展する場合 |
次に掲げる額を合算した額。ただし、10万円を上限とする。
(1千円未満の端数切捨て) |
---|---|---|
上記以外の場合 | 出展小間料の3分の1(1千円未満の端数切捨て)。ただし、5万円を上限とする。 | |
国外 |
次に掲げる額を合算した額。ただし、10万円を上限とする。
|
- 年度(4月~翌年3月)につき、補助を受けることができるのは1回のみとなります。
- 予算額に限りがあるため、受付は先着順となります。
よくある質問
Q1 補助対象となる業種の指定はあるのか?
A1 異業種連携や他分野進出を促進する観点から、業種に制限は設けていません。
Q2 補助対象となる展示会は、どのようなものか?
A2 事業年度内に開催される商品・サービス・情報などを展示、宣伝するための展示会で、基本的に開催場所、開催規模に制限は設けていません。ただし、展示会において販売行為をともなう、いわゆる即売会や物産展は対象外です。
Q3 複数小間で出展する場合は、すべてが補助対象経費となるのか?
A3 複数小間で出展することで、より大きな効果を得られることを期待されるため、複数の出展小間料も補助対象とします。ただし、1回あたりの上限額は変わりません。
Q4 オンラインでの出展も対象となりますか?
A4 対象となります。ただし、オンライン出展の場合は 原則として人の移動が伴わないため、 国内・海外問わず 「 国内の展示会等 」 の扱いとします。
Q5 過去にどのような展示会が対象となりましたか?
A5 (ロボット枠)かながわロボットイノベーション/(海外枠)SUMMER SPLASH TRADE SHOW/
(一般枠)アウトドアデイジャパン/DESIGN FESTA/NEW環境展/クリエイターズEXPO/EXTRA PREVIEW/インターナショナルギフトショー/東京インターナショナル・ショー/インタースタイル/おもちゃショー/化学物質管理ミーティング/テクノトランスファーinかわさき/団地・マンションリノベーション総合展
申請について
出展する展示会等が決まり、補助金の申請を検討されたら、まずは産業振興課商工業振興担当へご相談ください。
申請のための具体的な手続き方法についてご案内いたします。
また、「茅ヶ崎市販路開拓等事業補助金リーフレット」もあわせてご覧ください。
(注)申請書等の提出期限は、補助対象事業に着手する14日前までですので、ご注意ください。
出展前に提出いただく書類
次の資料とともに、申請書類一式をご提出ください。
(1)展示会関係資料(展示会のパンフレット、募集要 項など展示会の概要、出展小間料のわかるもの)
(2)出展内容関係資料(会社案内、製品パンフレット など)
補助金交付決定後に変更・取下等があった場合
出展後に提出いただく書類
次の資料とともに、実績報告書類一式をご提出ください。
(1)当日の出展ブースの写真、様子の写真
(2)出展小間料を支払ったことがわかる資料(領収書や通帳の写し、インターネットバンキングの振込画面等)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業振興課 商工業振興担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム