高度地区
高度地区
高度地区は、用途地域内において市街地の環境を維持し、又は土地利用の増進を図るため、建物の高さの最高限度又は最低限度を定める地区です。
本市では、良好な市街地環境の維持、保全を図るため、用途地域による高さ制限とあわせ市街化区域全域に最高限高度地区を指定しています。
告示年月日・告示番号 | 告示内容 | 備考 |
---|---|---|
昭和63年8月23日 茅ヶ崎市告示第117号 |
高度地区(最高限)を決定 約290ヘクタール |
建築物の高さの最高限度を15メートルとする。 |
平成8年5月10日 茅ヶ崎市告示第119号 |
高度地区(最高限)を変更 約288ヘクタール |
12用途地域制への移行に伴い、面積を変更。 |
平成16年7月15日 茅ヶ崎市告示第129号 |
高度地区(最高限)を変更 約862ヘクタール |
JR東海道本線以北の一・二中高を追加。 |
平成22年3月23日 茅ヶ崎市告示第60号 |
高度地区(最高限)を変更 約862ヘクタール |
区域区分の変更に伴い、面積を変更。 |
平成22年4月1日 茅ヶ崎市告示第87号 |
高度地区(最高限)を変更 約1,653ヘクタール |
一・二低以外の市街化区域全域に拡大。 |
平成26年12月1日 茅ヶ崎市告示第296号 |
高度地区(最高限)を変更 約1,653ヘクタール |
用途地域の変更に伴い、面積を変更。 |
平成27年5月1日 茅ヶ崎市告示第139号 |
高度地区(最高限)を変更 約1,661ヘクタール |
用途地域の変更に伴い、面積を変更。 |
平成28年11月1日 茅ヶ崎市告示第254号 |
高度地区(最高限)を変更 約1,661ヘクタール |
区域区分の変更に伴い、面積を変更。 |
平成29年9月1日 茅ヶ崎市告示第250号 |
高度地区(最高限)を変更 約1,661ヘクタール |
用途地域の変更に伴い、面積を変更。 |
平成30年6月6日 茅ヶ崎市告示第172号 |
高度地区(最高限)を変更 約1,661ヘクタール |
耐震性不足マンションの建替え促進に向け、「制限の緩和」を変更。 |
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市部 都市計画課 計画担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7180 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム