茅ケ崎警察署からのお知らせ
茅ケ崎警察署管内では特殊詐欺の被害が激増しています!
最近は、直接個人の携帯電話に電話がかかり、警察官を騙って
「あなたの口座が犯罪に利用されています。」
「逮捕状が出ています。」
と言ってテレビ電話に移行させ、「ニセ警察官」の姿を見せて、言葉巧みに現金をだまし取る手口が増えています。
警察官がSNS・電話でお金を要求することは絶対にありません!
不審な電話が来たら、速やかに最寄りの警察に相談してください。
関連情報
『地域一丸』で街の安全を
防犯意識を高めるきっかけにもなる様々な情報を発信していきます。
~茅ケ崎警察署の警察官から護身術を教えてもらったので紹介します~
1.簡単にできる護身術 (手切り)
ポイントは、不審者の外側に一歩踏み込み、肘を曲げながらあてて、外側に回転して離れるイメージです!!






2.交番の仕事
- 内容
- 事件事故の対応、落とし物、道案内、交通整理、通学時間の通学路の見守り、巡回(家庭訪問)基本はパトロールなので、1~2時間不在の時もあります。
3.お知らせ
自転車盗に注意!
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
くらし安心部 安全対策課 安全対策担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7128 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム