振り込め詐欺にご注意を

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1006842  更新日  令和6年2月27日

振り込め詐欺にご注意を

振り込め詐欺の発生

茅ヶ崎市内では振り込め詐欺の被害が多く発生しております。不審な電話があった場合は、すぐ警察へ相談しましょう。

【茅ケ崎警察署 電話番号 0467-82-0110】

市内の振り込め詐欺の発生状況

認知件数

被害総額

平成27年

37件

1億4,300万円

平成28年

48件

1億3,600万円

平成29年

92件

1億6,300万円

平成30年

71件

1億2,500万円

令和元年

26件

6,600万円

令和2年

21件

3,800万円

令和3年

24件

1億2,700万円

令和4年

65件

2億7,600万円

令和5年 51件 1億1,270万円

 

 

 

 

 

 

 

詐欺の被害に遭いやすい人の特徴と注意点

  • セールスの電話は断りづらい → うまい話を素直に信じてしまわないよう注意
  • 自分は怒りっぽいと思う → 常に冷静な判断を心がける
  • 公共機関に警戒心がない → 市役所や警察、弁護士等を名乗っても安易に個人情報を話さない
  • 自分は詐欺の対象ではないと思う → 詐欺師は身近にいること、対象でない人はいないことを自覚する
  • 自分は詐欺の被害に遭わないと思う → 自分だけは被害に遭うわけないという過剰な自信は持たない
  • 世間体を気にする → 誰にも相談できず自分だけで判断してしまいがち、まず人に相談する
  • 子どもや孫に対し過保護であると思う → 子どもや孫を思う気持ちが強い人こそ怪しい話はまず警戒する

2つ以上あてはまる人は要注意です。日ごろからよく家族と連絡を取り、怪しい電話がかかってきても慌てずに、すぐ家族や警察に連絡しましょう。

オレオレ詐欺

手口
息子や孫などの家族を装い「トラブルに巻き込まれてしまった」「今日中にお金が必要」などと電話をかけてきて、お金をだまし取る詐欺。
現金を取りに来たり、持ってこさせたりすることもあれば、振込先を伝えられることもあります。

キーワード
電話番号が変わった、風邪をひいた、会社の小切手をなくした、女性を妊娠させてしまった…等

預貯金詐欺

手口
警察官や金融機関職員、家電量販店の店員などを装い「キャッシュカードを交換する必要がある」「暗証番号を教えて」などと電話をかけてきてから家に訪れ、カードをだまし取ってお金を引き出す詐欺。
家に訪れた際に「カードは封筒に入れ、自宅に保管しておいて」と言って封筒にカードを入れさせ、少し目を離した隙に偽物のカードが入った封筒とすり替え、カードは手元にあると思い込んでいるうちにお金を引き出されてしまう、といったすり替え型も発生しています。

キーワード
あなたのカードが悪用されている、個人情報が洩れている…等

還付金詐欺

手口
市役所や社会保険事務所の職員などを装い「還付金がある」「ATM(現金自動預け払い機)へ行って」などと電話をかけてきて、ATMを操作させて相手の口座へ現金を振り込ませる詐欺。

キーワード
医療費、年金、電話に従ってATMを操作して…等

架空料金請求詐欺

手口
架空の料金を請求するはがきやメールなどを送付してきて、振り込みや送金、プリペイドカードを購入させるなどしてお金をだまし取る詐欺。

キーワード
有料サイトの利用料金、訴訟のための費用…等

融資保証金詐欺

手口
融資を誘う電話やダイレクトメール等を送付してきて、融資を申し込んできた者に対し、保証金を名目に現金を振り込ませるなどしてお金をだまし取る詐欺。

キーワード
借金の一本化、会社の運転資金…等

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 安全対策課 安全対策担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7128 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム