五月汁

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1004623  更新日  令和5年3月31日

5月の献立

5月においしい食材を集めたすまし汁です。

五月汁

材料(4人分)

[つみれ]

  • 白身魚(鯛など) 100グラム
  • 酒 小さじ2分の1
  • 塩 小さじ4分の1
  • かたくり粉 小さじ2分の1

 

  • たけのこ(新物水煮) 100グラム
  • さやえんどう 8枚
  • 塩蔵わかめ 10グラム
  • だし汁(かつおだし) 600ミリリットル
  • 塩 小さじ3分の1
  • しょうゆ 小さじ2分の1

作り方

  1. だしを準備する。
  2. たけのこは3ミリメートル幅に切る。わかめは水に漬けて塩抜きをしてから、食べやすい大きさに切る。
  3. さやえんどうは筋をとり、下ゆでする。
  4. 白身魚の皮と骨を除いてから包丁でよくたたき、粗いすり身にする。酒と塩を加えて粘り気が出るまでさらにたたいたら、かたくり粉を入れて全体をまとめる。
  5. 鍋にだし汁とたけのこを入れ、火にかける。沸騰したら、白身魚のすり身を丸めて入れる。魚に火が通ったら、塩としょうゆで味を調える。
  6. わかめを入れた椀に注ぎ、さやえんどうを飾ってできあがり。 
  • 生のわかめを使うときには、色が緑色に変わるまでゆでてから、食べやすい大きさに切ってください。

健康情報

 世界中で海藻を食べる地域は多くはありませんが、その中でもわかめを食べる習慣があるのは、日本と朝鮮半島あたりのみだと言われています。

 わかめのぬめり成分は、アルギン酸とフコイダンという水溶性の食物繊維です。アルギン酸には、血液中のコレステロールを減らす働きや、腸内細菌のバランスを整える働きがあります。フコイダンには、血栓予防作用や、コレステロール低下作用、免疫細胞の活性を高める効果もあるとされています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム