栄養教室「気になる体重・体脂肪をコントロールする」(11/27開催)
イベントカテゴリ: 講座・講演 ジャンル:健康
おいしい秋を味わいながら、食べ方をリセット!
「体重が増えた(適正体重を超えた)」「お腹の脂肪や体型が気になる」「医師から痩せるように指導を受けた」という人はいませんか。
そういう人の中には「食事は気をつけていたのに」という人が少なくありません。
もしかしたら、勘違いの食べ方をしているのかも・・・。
そこで、皆さんが普段食べている分量や食材の種類等をこの教室で確認して、ご自身の食べ方を見直してみませんか。年末までに食べ方をリセットして、スッキリ気分で新年を迎えましょう!
<体重を減らすために一食抜くことや油を全くとらないなどの極端な食べ方では、一時的に体重が減っても、代謝の低下でリバウンドを起こしやすいです。また、筋肉の減少や骨密度の低下につながります。>
- 開催日
- 令和7年11月27日(木曜日) 10時から11時
- 会場
茅ヶ崎市保健所 第1会議室(3階)
- 内容
- 講話(肥満の定義、皮下脂肪と内臓脂肪、予防・改善の食生活等)
- ご自身の食事の栄養バランスを確認する
- 講師
健康増進課 管理栄養士
- 対象
-
茅ヶ崎市民
- 定員
30名(申込み制・先着)
- 費用
なし
- 持ち物
- 筆記用具
- どの日でもよいですが、1日3食(間食含む)分の食事内容について、次のことをメモしてお持ちください。
- 料理名と食べた分量を記録する(ご飯なら茶碗1杯。パンなら6枚切り1枚。煮物なら小どんぶりに半分などと記録する)
- 料理に使った材料名を記録する。
- 申込み
10月28日(火曜日)8時30分から11月25日(火曜日)17時まで
健康増進課健康づくり担当
電話 0467-38-3331- 申込みはこちらからもできます
-
お申込み後、受付完了のメールを改めてお送りします。なお、お申込みいただいても、キャンセル待ちのご連絡となる場合がありますのでご了承ください。
- 会場案内
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム