令和6年度入札・契約制度等の改正について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1057747  更新日  令和6年12月12日

週休2日制確保モデル工事の試行について

(1)経緯

本市では、建設現場における労働環境の改善や建設業における担い手の確保を図るための取組として、市が発注する工事現場における週休2日制を確保するモデル工事を、令和4年度から土木工事において実施しています。
働き方改革により、建設業の時間外労働について罰則付き上限規制が令和6年から適用されることを踏まえ、土木工事の要領改正を行うとともに、建築工事・電気設備工事・機械設備工事においてもモデル工事の施行運用を実施します。

(2)発注方式

受注者が週休2日制に取り組むか否かを選択できる「受注者希望型」を基本とし、発注者が週休2日制に取り組むことを指定する「発注者指定型」を導入します。

(3)改正及び制定等の内容

要領等の内容は次のリンクのとおり。

工事請負契約(議会案件)に係る納税状況の確認について

(1)経緯

本市では、議会の議決に付す工事請負契約に係る納税状況の確認については、仮契約前及び本契約前に「納税証明書」を提出していただき、滞納がない者であることを確認していましたが、近年の契約事務手続書類の簡素化を受け、「納税状況等調査に関する同意書」の提出に基づき、納税状況を確認する運用に変更します。

(2)改正の内容

納税状況の確認については、「納税状況等調査に関する同意書」の提出に基づき行います。(従来どおり、「納税証明書」の提出でも構いません。)

様式は次のリンクの下部に掲載しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

経営総務部 契約検査課 工事担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7118 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム