ちがさき環境フェア2025 ~エコ体験コーナー(ワークショップ)・パネル展~
体験して、楽しみながら環境について知ろう!
ちがさき環境フェアでは、「リユースコーナー」の他に、「エコ体験コーナー」や「エコカー展示コーナー」、「パネル展」があり、大人も子どもも楽しみながら、環境について知ることができるワークショップが沢山あります。
いろいろなブースを回って、見て、作って、動かして、乗って、楽しみながら環境について知ろう!
エコ体験コーナー(ワークショップ) 【会場:市役所前広場】
- 学生と一緒に、スタンプで身近な生きもの図鑑を作ろう!
(日本大学生物資源科学部) - 環境にやさしいカレー作りを体験する模型を使ったゲーム
(神奈川県・慶応大学厳網林研究室) - 廃ペットボトルを使った浮沈子(ペットボトルを使ったおもちゃ)・折り紙工作
(湘南環境学習会 SESC) - 再生プラスチックビーズでネームブレスレットを作ろう!
(公益財団法人 かながわ海岸美化財団)
- 自然エネルギーを実感しよう
ラジコンソーラーカーの操縦体験、各種自然エネルギー関連教材やゲームの演示・体験、自然エネルギー関係の展示・活動紹介
(NPO法人ちがさき自然エネルギーネットワーク REN) - ソーラークッキングでおやつ作り
ソーラークッキングとソーラークッカーの展示
(注)天候によっては、実演ができない場合があります。
(ソーラーハウスにしかわ) - 古代の火起こし体験
(小出地区まちぢから協議会)

- 電動アシスト付き自転車の展示・試乗会
電動アシスト自転車の試乗会を行います!
自転車は、ガソリンなどの化石燃料を使わない環境にやさしい乗り物です。
気になる乗り心地や性能をぜひチェックしてみてください。

- パッカー車の乗車・積込体験
パッカー車ってどんな仕組みになっているの?
毎年、子どもたちに大人気ブースで、パッカー車の乗車体験やごみの積込体験ができます。
(注)雨天時中止
エコカーランド 【会場:市役所前広場】
電気自動車やハイブリッド車など、環境にやさしい次世代自動車の実車展示を行います。
【出展事業者】
- ウエインズトヨタ神奈川株式会社
こども免許証を発行します
物販コーナー 【会場:市役所前広場】
ちがさき環境フェアでは、昨年に引き続きパン・揚げドーナツの物販を行います。
- shi-mu-ffon
- Shelly's MALASADA
- Country Cakes
- Panya Rian
- パン屋トラディ
スクールエコアクション活動展 【会場:市役所本庁舎1階 市民ふれあいプラザ】
スクールエコアクションとは、各学校が、学校生活での環境活動について目標を立てて実行し、振り返りをして次につなげていくシステムです。
平成23年度から市立小中学校で導入され、各学校で特色ある取り組みがなされております。
環境フェアでは、その活動の様子を取材し動画で上映します。
今年は、茅ヶ崎小学校と汐見台小学校の環境に関する取組を動画で紹介します!
環境に関するパネル展 【会場:市役所本庁舎1階 市民ふれあいプラザ】
環境保全活動を行う市内の市民団体や事業者、行政の環境への取り組みに関するパネル展示を行います。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 環境政策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
