ちがさき環境フェア2023を開催しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1050400  更新日  令和5年12月18日

ちがさき環境フェア2023へのご来場ありがとうございました

 令和5年11月12日(日曜日)、茅ヶ崎市役所にて、ちがさき環境フェア2023を開催しました。
 ちがさき環境フェアは、 【未来へつなごう!環境にやさしいまち】 をテーマに、未来のくらしと社会のために自分たちでできることを楽しみながら発見できるイベントです。
 当日は、市民活動団体・事業者・行政による環境に関するパネル展や、小中学校の環境に関する取り組みを紹介するスクールエコアクション活動展、エコ体験ができるワークショップ、フードバンクや古本回収などのリサイクルコーナー、 おもしろ環境教室、講演「くぼてんきさんと考える地球温暖化」など、環境に関する様々なイベントを開催し、親子連れをはじめ、約1800人にご来場いただきました。

 参加団体の皆様、そしてご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
 環境フェアをきっかけに、一人ひとりが、環境を良くするためにはどんなことができるのかを考え、取り組んでいただけたら嬉しいです。
 今後も環境について楽しみながら学べる様々なイベントを予定していますので、是非お気軽にご参加ください。

当日の様子をご紹介します

エコ体験コーナー(市役所前広場)

 エコ体験コーナーでは、大人から子どもまで、楽しみながら環境について学べるワークショップを開催しました。
 子どもに人気のパッカー車の乗車・積み込み体験では、約800人がブースに来場しました。他にも、英字新聞やポスターで作るオリジナルバッグ、マイクロプラスチックで作るアクセサリーといったアップサイクルのブースや、日本大学の学生が手作りした消しゴムスタンプで作る身近な生きもの図鑑、リモコンソーラーカー・ソーラーグッズで遊べるブースなど、バラエティ豊かなワークショップが集合し、多くの親子連れで賑わいました。

環境事業センター
パッカー車の乗車・積み込み体験の様子
都市政策課
コミュニティバスえぼし号の乗車体験の様子
日本大学ブース
消しゴムスタンプで作る身近な生きもの図鑑のブース
NPO法人ちがさき自然エネルギーネットワーク
ソーラーカーが子どもたちに人気でした

リサイクルコーナー(市役所前広場)

 市役所前広場のリサイクルコーナーでは、本やCD等の不要品回収、フードドライブ、リサイクル家具展示、おもちゃの修理を実施しました。
 本やCD等の不要品回収は、梅田小学校運営委員会の子どもたちが、不要品回収プロジェクト(FKP)として、当日回収した本やCDをリサイクル事業者へ売り、その売り上げを太陽光発電設備普及啓発基金、みどりのまちづくり基金に寄附していただいています。また、環境フェア当日は、本やCDを持参いただいた方に手作りしたペン立てやしおりを御礼に渡して、約200冊の本が集まりました。
 また、おもちゃ病院では、ラジコンカーや人形など子どもたちの大切なおもちゃ20個をお預かりしました。

フードドライブ
フードドライブは、継続して実施しています
環境事業センター
リサイクル家具の展示

エコカー展示コーナー(市役所前広場)

 エコカー展示コーナーでは、環境に配慮したサステナブルな車両(日産サクラやトヨタミライなど)を展示しました。
 試乗だけでなく、子ども免許証を作れたりと、大人だけでなく子どもも参加できるブースとなっていました。

日産EVカー

トヨタEVカー

環境に関するパネル展(本庁舎1階市民ふれあいプラザ)

 環境に関するパネル展では、市民活動団体や事業者、行政が日頃の環境活動や環境に関する多様な情報を発信をしました。来場者は、展示パネルをご覧になったり、出展団体との交流を楽しまれていました。

パネル展
約30団体のパネル展示をしました
パネル展
市内事業者の環境に関するパネル展示
パネル展
茅ヶ崎野外自然史博物館は昆虫も展示しました
パネル展
パソコンを使って省エネクイズにチャレンジしています

スクールエコアクション活動展

 「スクールエコアクション」とは、茅ヶ崎市立の小・中学校が実施している環境に関する学習や環境にやさしい活動について、学校全体で継続的に取り組むための仕組みです。毎年、各学校では、地域の特性を生かした自然観察会等の環境学習や、省エネ・省資源に関する活動が行われています。
 このスクールエコアクションの取り組みについて、環境フェアで紹介しています。平成25年~平成30年は、中学生がステージで環境に関する学習や活動について発表していました。令和元年度からは、小学生の環境に関する取り組みを、市(環境政策課)が取材して、まとめた「スクエコ動画」をふれあいプラザの140インチモニターで繰り返し上映しています。
 今年度のスクエコ動画の取材対象校は、今宿小学校と東海岸小学校の2校です。各校の取り組みについては、下記「スクールエコアクション発表会・取組紹介」をご参照ください。

 また、スクールエコアクション活動展では、環境に関する学習や活動における成果物の展示も実施しており、今年度は次の11校に出展いただきました。

  • 松浪小学校:「みんなが過ごしやすい町、松浪」をテーマに取り組んだ活動のまとめ
  • 梅田小学校:環境の出前授業のまとめ、外来種の啓発ポスター
  • 香川小学校:卵の殻を原料としたエコプランターでアサガオを育てた取り組みの写真
  • 小和田小学校:「海をきれいにする」「プラスチックの量を減らす」ための提案とまとめ
  • 東海岸小学校:海で拾ったプラスチックで制作したアートポスター
  • 第一中学校:省エネのプラカード
  • 鶴が台中学校:省エネのポスター
  • 北陽中学校:SDGsのポスター
  • 中島中学校:SDGsに関する学習のレポート
  • 円蔵中学校:千ノ川調査と駒寄川観察のまとめ
  • 赤羽根中学校:ペットボトルキャップ運動の活動レポート
スクールエコアクション活動展
スクールエコアクション活動展の様子
スクールエコアクション活動展
たくさんの来場者に各学校の取り組みをご覧いただきました

古本市(市役所1階)

図書館での役目を終えた本を有効活用するため、古本市を開催しました。
お一人様三冊までとして、約200冊を配布しました。
子ども向けの本は特に人気があり、午前にはほとんど持ち帰っていただけました。

古本市
古本市の午後の様子

スペシャルイベント 「くぼてんきさんと考える地球温暖化」

 ちがさき環境フェアでは、スペシャルイベントとして、毎回環境に関する分野で活躍している方を講師にお招きして、お話をしていただいております。
 今回は、テレビで活躍されている気象予報士/防災士のくぼてんきさんを講師に迎え、小学生と保護者を対象とした「くぼてんきさんと考える地球温暖化」の講演を開催しました。
 講演では、クイズや実験などを交えながら地球温暖化について、親子で楽しみながら学びました。

くぼてんきさんと考える地球温暖化
くぼてんきさんの講演の様子
くぼてんきさんと考える地球温暖化
ペットボトルで雲を作る実験

おもしろ環境教室

 毎回大人気のおもしろ環境教室!昨年度に引き続き今回も日産自動車(株)による「日産わくわくエコスクール」と、東京ガス(株)神奈川西支店による「燃料電池実験&ガス管を使った万華鏡作り」の教室を開催しました。
 「わくわくエコスクール」は、2回開催して、各回約35名の親子連れが参加し、EVカーの仕組みを学びEVモデルカーを作って走らせました。
 小学校3年生から参加できる「燃料電池実験&万華鏡作り」では、燃料電池について学び、水素ガスを使った実験や使わなくなったガス管を使った万華鏡を作りました。

日産わくわくエコスクール
日産わくわくエコスクールの様子
日産わくわくエコスクール
作ったEVモデルカーを試走させています
東京ガス
燃料電池実験&ガス管で万華鏡作りの様子
東京ガス
ガス管を使用して万華鏡を作っています

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課 環境政策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム