令和7年8月26日 公民館DIY大作戦~みんなで掲示板づくり~(松林公民館)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1064955  更新日  令和7年9月8日

令和7年8月26日 公民館DIY大作戦~みんなで掲示板づくり~(松林公民館)

掲載日
令和7年9月8日(月曜日)
取材場所
松林公民館
  • 前へ
  • 次へ

 松林公民館ロビーが明るく生まれ変わりました!

 もう少し明るくて、みんなが公民館に行きたくなるようなロビーにできないかな? なにも掲示できない壁、なんとかできないの…? そんな利用者の方や地域の方から寄せられた悩みを「地域で解決」できないか、というところから構想がスタートしました。

 とは言っても材料も、人手も、公民館だけの力ではどうしようもない…と悩んでいたところ、株式会社marukan様より建築現場から出た端材を使ってポスター等が貼付できる掲示板を作るのはどうか、というご提案が…! 今回は、職人さんたちの力もお借りできることになり、地域のみんなの手で自分たちの公民館をより良くしようという目的で、「公民館DIY大作戦~みんなで掲示板づくり~」の事業企画が立ち上がりました。

 参加者親子全員がインパクトドライバーなど使ったことのないDIY初心者でしたが、職人さんや従業員の皆さんの懇切丁寧な指導&フォローにより、安全安心して作業に取り組むことができました。 アクセントとして、ウォールステッカーもみんなで位置を相談しながら決めて貼り終え、無事掲示板が完成。

 設置後、参加者からは、「ネジを打つのは難しかったけど楽しかった」「marukanさんのおかげで、親子で地域貢献できるまたとない機会に参加できた。今後もこのような地域貢献をしてみたい。」という感想が聞かれました。 公民館の利用者、来館者の皆さまからも「明るくなった」「公民館に入りやすくなった」「おしゃれになって居心地がいい」と好評いただいております。

 今、松林公民館のロビーは明るく、木の香りでいっぱい。

 ぜひ、みなさんも新しくなった松林公民館にお立ち寄りください!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム